ぱぱ〜ん
2024/11/25 08:01

FDの白菜の完成度の高さは凄いですよね♪
このFDの白菜を使った凄麺を増やして欲しいなと思う今日この頃(笑)

kerikeri-kurakura
2024/11/10 23:21

たういさん
鮮やかな写真、さすがですね😊
唐辛子の赤とニラの緑が良く映えて、あのおいしさが蘇ってきました😍


ケリクラさん、おはようございます♪
赤と緑って、補色なのできれいなんですよね!
ほか、カップ麺は信号食が揃っているのもきれいです

macky
2024/11/10 16:45

さすがの食レポ…!!!✨
冬の塩の食べたい気持ち倍増しました!!


mackyさん、おはようございます♪
この商品はたっぷりの白菜とトッピングで見栄えがいいですね!

2024/11/09 09:44

おはようございます!
写真きれいですね~フライドガーリックの様子がよくわかりました。


酒さん、おはようございます♪
ありがとうございます
あとがけのトッピングはたっぷり入っているので映えますね!

ゆず
2024/11/08 08:24

去年の商品との比較、勉強になりました!
それにしても、とっても美味しそうな写真にまた冬の塩ラーメン食べたくなりました!


ゆずさん、おはようございます♪
トッピングが変わるとかなり雰囲気も変わりますね
ことしのはガーリックの風味がいいアクセントです

ゆず
2024/11/10 06:54

たうい@大阪さん
おはようございます(^ー^)
ガーリック風味のアクセント本当に美味しかったです(^ー^)
リニューアル事情とかまだよくわかってないですが、どんどんすごめんちファミリーが増えていくと良いですね!

はみちゃん
2024/11/08 05:31

フライドガーリックは勝ち残ったトッピングだったんですね。
しかし、それにしても麺リフトのお写真が美味しそうで〜😋


はみちゃん、おはようございます♪
そうですね、フライドガーリックの風味がスープとよく合っていました
麺リフトは今回もなかなか苦戦しましたww

カランダッシュ
2024/11/08 00:48

いつもにも増して素晴らしいビジュアルです。白菜、ニラにフライドガーリックと唐辛子の色の対比が唆ります。


カランダッシュさん、おはようございます♪
この白菜にガーリックと唐辛子のトッピングは色合いも映えますよね!
スープ自体はおとなしいのですが、このトッピングで
けっこうワイルド・刺激的になり、美味しく食べれました。

note
2024/11/08 00:43

こんばんは!
FDの白菜とても美味しそうです😋
頑張って探します‼️


noteさん、おはようございます♪
この白菜具材はマジで最高ですね、ボリュームもたっぷり!
商品、見つかるといいですね!

まぼさく
2024/11/07 23:41

さすがのレポでございます!
ところで冬塩は今回で19回目なんですね…いざという時に覚えとこw


まぼさくさん、おはようございます♪
「冬の塩」は定番の凄麺ではないですが、
毎年恒例の発売なので回数が多いんですね!

家出ネコ
2024/11/07 22:24

こんばんは⭐️
前作は、お湯を温め直して
頂くスタイルだったんですね😃

夏の辛味噌󠄀ねぎとは
また違った塩ベースから味わう
辛さに興味をそそります😋


家出ネコさん、おはようございます♬
最初の湯戻しのお湯を捨てて、
その後に沸騰したお湯でスープを作るスタイルでした。
とてもいいアイデアだと思います、油揚げ麺では使えませんが。
個人的に夏の辛味噌大好きなので、再度お店に行って買い込む予定ですww