ミュートしたユーザーの投稿です。
品揃え豊富な八千代町の お店を超えてるかもしれません😂
特に、汁なしシリーズが定番なのは、羨ましいです😆
KABOOさん、こんばんは~! なかなかここまでの品揃えはないかもしれませんね~。 ちょっとしたスーパーとかの催事に「凄麺フェア」よりも このお店の品揃えのほうが上という感じで驚きました。
やるじゃんフレッツ❣️ うちの近くのフレッツは閉店してしまいました🥲
アルルンさん、こんばんは~! これ、ほんとにすごくてびっくりしました けっしてお店大きくないのですが、ここまでの凄麺の品揃え、 企業さんに凄麺ファンのひとがいそうですね~!
まだまだ長い旅は続きます(汗)
まぼさくさん、おはようございます! ですね~、今日も目星つけたお店回りたいと思います
えええ〜200円で常備全種類って、とうとう来ましたね! 北関東にも来るのかしらドキドキ🥹
ちよちゃんさん、おはようございます♪ これだけの品揃えは初めて見ました このさきもしっかり使いたいと思います!
たうい@大阪さん。新商品もお願いします😆 そういえば大阪に高速バスでグルメ三昧した時に、 ⭕️大阪は府民さんがグルメ(食)の基準が最初から高い(美味しいものが多い)から、大阪でお店をやっていくのは大変で、東京でうまく行っても、大阪では続かず帰ることも多い。 と聞きました。 全種類揃えが出来るって商いとして羨ましいです✨
こんばんは★
これだけ網羅しているお店は 大阪近辺では、なかなか… お目に掛かることはないですね!
食べたい凄麺も簡単に買い足せます♪ 安くて便利がピッタリなお店です😉
家出ネコさん、おはようございます♪ ほんとに自分も初めて見ました、 ご当地版でないのは青森、竹岡、播州、徳島、八幡浜くらいでしょうか これだけの品揃えでもまだ全部じゃないとか凄麺の種類の 豊富さにあらためて感動します
24種類でお値段も200円! いいですね!
あひるんさん、こんにちはー!! 種類もともかく、お値段がありがたいですね~!
品揃えも素晴らしいしお値段も素敵✨ リニューアル信州味噌との出会い 楽しみですね🍀
ゲーマーママさん、こんにちはー!! これだけの品揃え、それも常設なのがすごいです。 リニューアルバージョン探しの旅は暑いのでタイヘンです (^_^;)
よく見ると、台湾まぜそばも左隅に写ってますね~。 ここはどこでしょうか? 手元の在庫もそろそろ切れてきたので、買いに行かなくては!
チョコマシュマロさん、こんにちはー! 広島、名古屋の汁なしも両方とも品揃えがあります おみせはハッシュタグからお察しください 100円均一のお店なので売価もその倍の200円と安いのでしょう!
なかなかの品揃い! そんでもって¥200!! こういう光景を見ると嬉しくなっちゃいますよね!! 私もいまだにリニューアル信州味噌を発見できず。。。
はにんどうさん、こんにちは~! 定番採用でここまでの品揃えのお店は初めてみました それも自宅から徒歩で行けるけっこう近所 「灯台下暗し」とはこのことですね~ww
これはすごい! いいお店ですね!
ゆでうどんさん、こんにちは~♪ 凄麺フェアとかの催し物なら、これくらいの種類もあるかもですが、 常設でこれだけの品揃えはスゴいと思います。