ミュートしたユーザーの投稿です。
ぱぱ~んさん
冷やしも美味しいってすごいですよね! 今は、あったかい一択ですが💦
とはるさん、 やっぱり冬場の寒い時期には温かい一択ですよね~♪(笑)
今日が正にその日でした!寒風凄かったのです~
ぱぱ~んさん、おはようございます♪ 山形鳥中華、ほんとに美味しいですよね~。 とにかくこのスープが美味しいです、 最近、この凄麺のと西友の「みなさまのお墨付き」の鳥中華、 どちらもハマっております!
たういさん、 山形鳥中華はシンプルで優しい和風スープが実に美味しいですよね♪
陶器製のカップと凄麺のカップを重ねると保温効果が高まる現象を「マトリョーシカ効果」と言います。知らんけど。
見た目マトリョーシカっぽいけど…(笑)
因みに… >マトリョーシカ効果とは、マトリョーシカ人形の入れ子構造にちなんで、子孫繁栄や家庭円満、安産・子宝に恵まれることを願う縁起物としての意味合いがあります。
山形鳥中華、おいしいですよね〜😋 ご夫婦で仲良く、最高ですね😆
keri-kuraさん、 一緒に仲良く食べるのは最高の調味料です♪
😄😄😄
いいアイデア、ありがとうございます! 最近私は器を変えてスープの量を300にして飲み干すように作っているので今度試してみたいです。
あひるんさん、 いろいろ試してみてください♪ あれこれ考えてみるのも楽しいもんです(笑)
ぱぱ〜んさんこんにちは😊 投稿を見てふと思いついたのですが 元々鳥そば屋さんの賄いで中華麺を 食べていた物がメニューになった様で 鳥中華の中華麺を凄麺の蕎麦にすれば 山形鳥そばになるはずだと✨
気が付きましたがやるかは気分次第 私が考える事だから🤣
BARCA COOLさん、あれこれいろいろ考えるのも楽しいですよね♪
でも実行するかどうかは別問題(笑)
山形、最近とみに食べたいのですが近所では全く見かけません>< 聖地いって爆買いするしかない!!ww
はにんどうさん、 是非聖地に行って山形だけじゃなくあれこれ爆買いしちゃってください♪(笑)
見た瞬間、なんか違うなと思いましたが、保温に使ってたんですね。 さすがアイディアマンぱぱ〜んさん😊
カランダッシュさん、 ありがとうございます。 簡単なのに意外と効果的で良いですよ♪
カップを重ねて保温力アップ! いいアイデアですね!
mintさん、これだけでも結構保温力がアップするんですよね♪
なるほど!カップを使うとは考えましたねぇ。 ティーコジーみたいな。
私も愛用のアルミ鍋がすぐ冷めちゃうので、何か編み物でもしようかなと思ってました。 カップ使えないかなぁ? カットしたらいけるか?
はみちゃんさん、 これだけで保温力が結構違うんですよ。 良かったらカップをカットしたりしてチャレンジしてみてください♪
ぜひやってみます! どうせ廃棄するなら何でもチャレンジで♪
失敗しても問題ないし、成功したらラッキーなのでチャレンジしない手はないですよね♪