この度リニューアルされた徳島ラーメン濃厚〜略をいただきました!
どれだけ濃厚になったのだろう?
もちろん生たまごはスタンバイ中…

ああ
お湯かける前にたまご入れてもた…
なお、こちらの前日
にいただいたカップ麺はポンポンスポポンのチキンラーメンどん◯り。

すなわち、リニューアルでの「濃厚になったスープ」を味わうことはできなかったけど、これはコレ!
ガチの卵黄と精緻な計算がされた、しっくり来るうまさ!
そして卵白は計算してなかったけどこれも美味かった!

旧のフタ裏だけど、ブラザーズありがとう。レッドは?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示計算外の作り方も一味違ってまた美味です!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フタ裏も全卵なのですね、卵黄のみ、後入れ、先入れで迷い中です(;^_^A
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あれれ、旧のフタ裏?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まぼさくさん
玉子を先に入れたとは……焦りましたね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すぐ美味しい♪
すごく美味しい😂
楽しく読ませてもらいました👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この食べ方も美味しそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レッドは向かいで箸を持ってまってる‥とか。
卵黄、会社で食べるときに入れられないのが寂しいです。とほほ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まぼさくさん、こんばんは。
リニューアル徳島は、卵黄ソースがなくなったのですね。あのまろやかさを知る人は、自分で卵黄inしなくてはなりません。
私は旧作で、卵黄ソース+追い卵しましたが、入れて良かったと思いました。
うどん県では、「釜玉うどん」がありますが、私は苦手なのです。卵黄が麺に絡んできますし、巷では「釜玉+バター+黒胡椒」で人気店になってる店もあるのですが、地元民は並びません。
まぼさくさんの失敗談、勉強になりました。この作り方が、もしかすると、新商品のカギになるかもしれませんよ😸