すごめんち

今日の凄メシ!

まぼさく
2024/10/15 00:47

新しき徳島の恥ずかしい話

この度リニューアルされた徳島ラーメン濃厚〜略をいただきました!

 

どれだけ濃厚になったのだろう?

もちろん生たまごはスタンバイ中…

ああ

 

お湯かける前にたまご入れてもた…

なお、こちらの前日

 

にいただいたカップ麺はポンポンスポポンのチキンラーメンどん◯り。

すなわち、リニューアルでの「濃厚になったスープ」を味わうことはできなかったけど、これはコレ!

ガチの卵黄と精緻な計算がされた、しっくり来るうまさ!

 

そして卵白は計算してなかったけどこれも美味かった!

旧のフタ裏だけど、ブラザーズありがとう。レッドは?

コメントする
8 件の返信 (新着順)
TAKA
2024/10/18 00:11

計算外の作り方も一味違ってまた美味です!!!


まぼさく
2024/10/18 00:20

美味しかったです😄
ケガの功名ってヤツですかね🌝

セタフナ
2024/10/17 08:17

フタ裏も全卵なのですね、卵黄のみ、後入れ、先入れで迷い中です(;^_^A


まぼさく
2024/10/18 00:18

都合3杯いただけますね!

セタフナ
2024/10/18 07:32

つ、追加で仕入れないと(≧▽≦)

kerikeri-kurakura
2024/10/16 23:24

あれれ、旧のフタ裏?


まぼさく
2024/10/16 23:30

新のフタ裏は開発担当者のお話でした。
今回こんな感じでたまごをぶっかけたよ!的に載せました☺️

kerikeri-kurakura
2024/10/16 23:37

あ、そういうことでしたか、納得です😅

たか坊
2024/10/16 22:00

まぼさくさん
玉子を先に入れたとは……焦りましたね😃


まぼさく
2024/10/17 00:32

焦りました…
でも白くなった卵白が、濃厚スープとうまくマッチしてチュルっとおいしくいただけました!
そういうことにします😎

タッチニュー
2024/10/16 14:20

すぐ美味しい♪
すごく美味しい😂
楽しく読ませてもらいました👍


まぼさく
2024/10/17 00:35

ありがとうございます😊
そのキャッチも長いですね。南伸坊さんの顔が浮かんできました🍙
古いですね…

あひるん
2024/10/15 13:19

この食べ方も美味しそうですね!


まぼさく
2024/10/15 22:35

ちょっとワイルドな感じになりましたが、美味しかったです!

はみちゃん
2024/10/15 06:59

レッドは向かいで箸を持ってまってる‥とか。

卵黄、会社で食べるときに入れられないのが寂しいです。とほほ。


まぼさく
2024/10/15 22:34

よく見たらフタの下方にレッドがいました…モノクロでもブラザーズの色が認識できるのが凄メンバー、、(キッパリ!)

…ご自宅でいただきましょう!

まぼさくさん、こんばんは。

リニューアル徳島は、卵黄ソースがなくなったのですね。あのまろやかさを知る人は、自分で卵黄inしなくてはなりません。

私は旧作で、卵黄ソース+追い卵しましたが、入れて良かったと思いました。

うどん県では、「釜玉うどん」がありますが、私は苦手なのです。卵黄が麺に絡んできますし、巷では「釜玉+バター+黒胡椒」で人気店になってる店もあるのですが、地元民は並びません。

まぼさくさんの失敗談、勉強になりました。この作り方が、もしかすると、新商品のカギになるかもしれませんよ😸


まぼさく
2024/10/15 01:39

マシュマロさん、ありがとうございます🙂‍↕️

ほぼ関連はありませんが、とあるコンビニで大盛カルボナーラが半額になってましたが、購入を見合わせました…

ゲーマーママ
2024/10/15 10:25

私も釜玉うどん苦手です。
ちなみにカルボナーラも。
玉子は好きなのに…。

私も釜玉うどん苦手と言うより嫌いです。

ザルうどん、生醤油うどん専門です。

私は「かけうどん」です。
どこに行ってもありますし、麺の違いが1番よくわかります。

それぞれの店に合わせた「つゆ(だし)」も味わえます。セルフ店ではつゆを自分で入れたり、蛇口をひねってつゆを注ぐ所もありますよ。