今日の凄メシ!

ぶーたろう🐽
2025/09/07 21:23

久々の函館、ボイル海老トッピングでランクアップ!

函館、ほぽ一年ぶりです。

🐽には、ボイル海老のトッピングが凄く美味しく感じられ、函館には必ずトッピングしてます。

今回は、久しぶりということもあり、さらに極太メンマ、青葱、海苔、ほうれんそうも乗っけちゃいました。

でら、うまかった~‼️

ところで、些細なことですが、どのタイミングでお麩に手を着けるのかにいつも迷います。皆さんはどのタイミングでお麩に行きますか?

因みに私は三分の一くらい麺を食べたところで一口食べ、さらに三分の一食べて残りのお麩をいただいてます。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
はみちゃん
2025/09/08 00:53

塩に帆立も良いですが、えびもめっちゃ美味しそう!


是非、お試しください。

🐽は、スーパーでボイル海老や冷凍海老がお手頃価格だとつい買ってしまうので、冷蔵庫に常備してます。

クロネコ
2025/09/07 22:58

お麩は一番最後ですね。だいたい。
しっかりスープを吸わせてから食べたいですね😸


はみちゃん
2025/09/08 00:52

私もお麩は最後に一票!

コメントありがとうございます。なるほど、最後派なんですね。

🐽は、塩分摂取の背徳感と戦いつつ、最後にスープを堪能するので、お麩は中間にいただいてました。
お麩を最後にすると、スープの塩分摂取を減らせるかも、ですね。
今度、試してみまーす。

凄麺函館のお麩って、スープの吸いがいいですよね。
1個じゃなく、2個入ってるといいのに。

クロネコ
2025/09/08 09:58

箱館はまあまあかと思いますが、青森に入っているお麩はスープを吸わなかったです。
私は凄麺青森を認めていませんので普段は買わないのですが、スタンプラリーの件で先日食べました。青森のお麩はやはり最後に食べたのですがスープが染み込まずスポンジを食べているような感じがしました。と言うか青森は褒めるところがありません😅