今日の凄メシ!

kani
2025/10/16 10:10

愛しの八幡浜ちゃんぽん

モーニング八幡浜ちゃんぽん

 

今日も大好きな八幡浜ちゃんぽんをいただきます。

凄麺シリーズの中でも群を抜いての推し麺。かやくのじゃこ天は感涙モノです。

いや、人ってカップ麺でこんなにも幸せな気持ちになれるものですね。

ヤマダイさんいつもありがとうございます。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
よっし
2025/10/21 19:37

モーニング八幡浜ちゃんぽん、いいですね。朝ラーしてみたいです


kani
2025/10/21 21:14

よっしさん
モーニング八幡浜ちゃんぽんおすすめです🤤
私の推し麺なので、朝でもいつでも美味しくいただくのですが、朝は特にお出汁が身体に沁みて、じわぁ〜っと幸せです。

とはる
2025/10/17 19:07

kaniさん

この商品、初めて食べたときにスープの美味しさに本当感動しました!!
でも、久しく食べていないのですが・・・・


kani
2025/10/18 03:12

とはるさん

そうなんです。スープが抜群に美味しいんです。
朝からでも、飲んだシメにもいつでも寄り添ってくれる優しいスープです。

よっし
2025/10/21 19:37

じゃこ天に目が行きがちですが、スープが気になってきました

kani
2025/10/21 21:22

よっしさん
スープが本当に美味しんです🤤
もう私、ヤマダイの息かかった人ですか?くらいの八幡浜ちゃんぽん推しです🤤

家出ネコ
2025/10/17 00:22

kaniさん、こんばんは🦀

推し麺の八幡浜ちゃんぽんの
実食ですね☺️

たっぷり具材の中で
じゃこ天の存在感は光りながら
いい味を出してくれてます😉

親の出が八幡浜に近い
南予の宇和島の方なので
身近さも感じながら美味しく頂いてます😋


kani
2025/10/17 00:31

家出ネコさんこんばんは🐱

キャベツの甘みとじゃこ天の存在感。本当にいい味出してますよね。
初めていただいた時は、ちゃんぽん=長崎ちゃんぽん の頭(愚か者)でしたので、それはそれは衝撃的でした。それからはもう八幡浜ちゃんぽんへの沼落ちですよ~

よっし
2025/10/21 19:38

かやくのじゃこ天がとっても気になります。

kani
2025/10/21 21:20

よっしさん
このじゃこ天が肝なのです!
まさか推し麺になるとは〜の、侮るなかれの一品です!

kaniさん😸

八幡浜ちゃんぽん😸
美味しいですよね😸

私はうどん県小豆島在住なので
四国の凄麺、八幡浜ちゃんぽんは推し麺ですよ😸
何度か投稿してますが、
近所で売ってる「じゃこ天」を載せて😼
ボリュームアップして頂いてます😸

黄金色のスープ
極太麺
海鮮具材とじゃこ天
三拍子(四拍子?)揃った見事な味わいですよね😸

それにしても
「朝ちゃん」とは、ナカナカのツワモノですね😼


kani
2025/10/16 23:37

チョコマシュマロさん
小豆島にお住まいなのですね。オリーブに海の幸、いつか行ってみたいです。そちらのじゃこ天は格段に美味しいのですよ。関東ではかまぼこ感が強めで、あの小骨の歯ごたえに欠けます。
凄麺かやくの中でも推しかやくです。
じゃこ天増し羨ましいです!

かな【事務局】 バッジ画像
2025/10/16 10:18

kaniさん
おはようございます☀️
八幡浜ちゃんぽん推し、有難うございます!富士観光さんもイーグルさんも美味しいですよね🙌🙌

ちょっと涼しくなってきたこの季節、八幡浜いってちゃんぽん食べたくなってきましたー✨✨


kani
2025/10/16 12:07

わ〜 事務局の方から返信あると物凄く嬉しいですね!
関東在住です。 八幡浜港へは何度も旅のプランを妄想しましたが、いまだに行けていません。
大分から船で周って行ったほうがいいかと最近思うところです。
凄麺を食べて八幡浜ちゃんぽんにどハマリし、イーグルさんはお取り寄せしました。
個人的には富士観光さんのを実食してみたいです。
必ず実現させたいです!

ありがとうございます✨

お店情報お詳しかったので、八幡浜とご縁があるのかと思っていたのですが、関東にお住まいなんですね..!!
いつも松山空港から車で行ってしまうのですが、私も、大分からのフェリーで八幡浜in、いつか実現させたいとおもっています🙌ちなみに、フェリーに凄麺が売ってることもあるようです👏👏

八幡浜のお店さんによって、スープだったり具材だったりも少しずつ違うので、八幡浜行かれることあったらぜひお店の食べ比べもしてみてください🙆