ミュートしたユーザーの投稿です。
「踊るあほう~」 食べなきゃ 損 損の一杯ですね (^_-)-☆
勝どき太郎さん、こんばんは~! こういうリニューアルのタイミングしかなかなか既存の 凄麺を食べる機会がないので逃さないようにしていますww
おはようございます! お手本通りな盛り付けですね♪ リニューアルの徳島ラーメン期待大です!!
noteさん、こんばんは~! 盛り付けでけっこう見た目が変わりますよね。 今回のリニューアルで卵黄ソースがなくなったので、 家で食べる時は生卵準備するほうが圧倒的に美味しく食べれますね。
まぼさくさん、おはようございます♪ 卵黄だけだと先入れもおもしろいかもしれませんね。 5分で卵黄がどのように変化するか見ものです。
こんばんは! たまご先入れ&卵黄崩しちゃった! …という体たらくで、濃厚にリニューアルされたスープの比較もできませんで…
まぼさくさん、こんばんは~! 自分も卵黄潰さないように気を付けました。 でも、いざ食べる段になったら、以前添付の卵黄ソースみたく あらかじめ溶いてかけても卵黄ソースっぽくてよかったかな? って思いました。
こんばんは! ありがとうございます。 どうせつぶすものだし…と言ったら身も蓋もないですが、黄色いまん丸の卵黄画像の方が閲覧者への訴求性がありますね…
話変わりますけど、どん兵衛もたまご各自用意のが出てましたが、もっと前の卵黄ペースト入りの釜玉うどんも好評でした。 もはや卵黄ペーストは無くなる流れになるんですかね…長くてすみません汗
見た目度外視で生たまご先入れもイイですよ〜!!(白目) 先入れあほうに後あほう、同じたまごにゃ食べなきゃ損損♪ 失礼しました。
先入れ気になります(≧▽≦)
パッケージの見本のような盛り付け! さすが具材を別戻しされているだけあります。 麺リフトも完璧で、一枚目の写真が特に良いなぁ〜と思いました。 そしてレポの文読んでると食べたくなるんですよねぇ〜。(こんな夜中なのに!)
はみちゃん、おはようございます♪ ありがとうございます! 今回は卵黄崩さないように麺リフトするのが気を遣いましたww 商品的にはやはり生卵がほしい商品ですね。 投入は全卵か卵黄のみか迷うところです。 (自分は卵白でスープ冷めるので卵黄のみにしました)