すごめんち

今日の凄メシ!

Solituder🍙KABOO
2024/01/07 11:18

【スゴ活】函館塩ラーメン with よく見かけるシュウマイ

寒さに負けないように、しっかり食べて、免疫力アップ!

今回は待ってる4分間で、“よく見かけるシュウマイ” をレンジでチンしました🙂

P.S.

体調を崩されている方々も多そうですが、どうぞ お大事になさってください🙇

シュウマイはスープに浸していただきますが、面倒くさいと思う人は、トッピングで投入しちゃうのもアリかもしれません?😋
コメントする
3 件の返信 (新着順)
はみちゃん
2024/01/08 11:10

崎陽軒ならやっぱりサンマーメンか横浜とんこつで!


Solituder🍙KABOO
2024/01/08 11:53

はみちゃんさま、コメントありがとうございます🙏

そう、特にサンマー麺だと、あんかけシュウマイみたいになって、絶対、美味しいと思います。

あと、(ロールキャベツの肉団子的な)具との相性が抜群でしたので、佐野らーめんも美味しいと思います。

それから、ちゃんぽん系や味噌系…と、考えていると、結局、全凄麺OK?😂

P.S.
体調が戻られたら、ぜひ思う存分、好きなものを食べたり飲んだり楽しんでください!

ぱぱ〜ん
2024/01/08 03:20

シウマイ好きで崎◯軒さんのを常備してます。

餃子ラーメンというのは過去に何回もカップ麺で発売されたりお店のメニューにあったりもしますがそういえばシウマイラーメンは聞いた事がないような気がします。今度やってみようかな♪


Solituder🍙KABOO
2024/01/08 11:42

ぱぱ〜んさま、コメントありがとうございます🙏

ぱぱ〜んさま仰せの “常備” に、ものすごい量を想像してしまったのは、たぶん私だけではないと思います😂

と軽口はともかく、確かにシュウマイは盲点だったかも知れません!

カレーライス混ぜる派の ちよちゃんは、トッピング投入して食べていましたが、美味しかったそうです!

ぱぱ〜ん
2024/01/09 05:21

シュウマイ?シューマイ?シウマイ?
呼び名はいろいろあれどお肉と帆立と野菜等で作られた物が大好物なのです♪

Solituder🍙KABOO
2024/01/09 11:51

あ、ぜんぜん気づいていませんでした😅

確かに不思議なので調べてみると、シウマイ表記は崎陽軒さま由来みたいで、なんと栃木弁が関係しているようです😆
https://youpouch.com/2015/11/17/316797/amp/

シュウマイとシューマイは明確なことはわからなかったのですが、Wikipediaでは「焼売」の漢字なので、もしかしたら、カタカナ表記は読み方に由来し、音引きと両方あるのは、表記の揺れかも知れません?🤔

りょういち
2024/01/07 14:30

リーマンショック前は、シュウマイ年賀状使ってましたよ。 
 今でも作られているらしいけど
年賀状を貰っても 交換出来る場所が減ってしまってますね。


Solituder🍙KABOO
2024/01/07 18:59

りょういちさま、コメントありがとうございます🙏
シュウマイ年賀状とは、ご当地グルメに対する博学、さすがです🤩

今、年賀状そのものが縮小傾向にありますので、シウマイ年賀状と言うのは、むしろ今の時代に合ってるような気もしました!
(軒並み低迷の雑誌が、付録つきで頑張っているような、本来の流通を活かしつつ、新しいビジネスモデルに変わる…みたいな?)

今回の楽陽食品さまのシュウマイは、崎陽軒さまよりもリーズナブルですが、こちらはこちらで凄いと思ってます。
http://www.raku-you.com/item/detail.php?eid=00001
(どの地域のスーパーさま、ドラッグストアさまでも見かけて、しかも、安いので、アレンジベースとしても楽しめる食材です😆)

はみちゃん
2024/01/08 11:09

崎陽軒の自販機良いなぁ〜。

Solituder🍙KABOO
2024/01/08 12:02

もしかしたら、そのうち、関西シュウマイ弁当の自販機が誕生するかも知れません⁉︎😆

関西シュウマイ弁当
https://www.maneki-co.com/kansai-siumai/

コラボ先の まねき食品さまの自販機
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fda406e536c4e135eabbdf7773e5f0ebdce0f0c8

Solituder🍙KABOO
2024/01/22 07:03

りょういちさま、以下の件、函館なので、こちらですみません🙏
https://sugomen-chi.com/chats/krn1zj7lw4ntlr4b
(先生の投稿の主題が函館と言うより、色々な麺の種類だったので、続けちゃうと今回、先生が話されたいテーマから外れちゃうかな…と思いました😅)



1️⃣ ホタテについて
仰せのホタテの産地、もしかしたら、お客さま窓口さまで教えていただけるかも知れませんが、ホタテ“エキス” なので、季節や調達状況で産地が変わる可能性があるかも知れません?🤔

あと、北海道全体だとホタテのイメージは間違いないのですが、こと函館となると、真昆布は函館ですが、ホタテは、函館市さまからクルマだと600kmぐらい離れた猿払(さるふつ)村さまが、日本一の水揚げ量みたいです。
https://www.hotatebin.net/

一方で、都道府県単位では、北海道と青森が1位争いをされていますが、函館だと猿払村さまよりも青森県内の方が近そうです🚗

函館市さまでもホタテは獲れるようですが、かなり下の漁獲量ですから、函館としての打ち出しは、やはり真昆布の方が良いと思いますし、一方で、北海道全体のイメージとしてのホタテを(真昆布よりも控え目に)打ち出すのも良いと思いました😊
https://hokkaidodo.jp/furusato-nozei/kaisen/s/hotate/



2️⃣ 背脂について
仰せの通り、一般的なイメージでは、塩ラーメンはあっさりなのですが、凄麺の場合には、結構、濃厚な塩ラーメンを探求されているようにも感じてます。

理由は、冬の塩らーめんのクイズの答えにあった初代が、今の冬の塩らーめんとは異なり、思いっきり「濃厚背脂塩味」を打ち出していましたし、最新作も濃厚さを踏襲しているように感じてます。
https://sugomen-chi.com/announcements/mjdxclm5qkyfhfhg
(クイズのネタバレにならないように上記は問題の方のリンクを入れてますので、歴代のパッケージは「答えはこちら」から、ご覧いただけます)

また、
https://sugomen-chi.com/announcements/nrq6ggxykfanxdyk
でコメントさせていただきましたように、函館塩ラーメンのルーツは中国にあるようなので、その辺の味がベースになっている可能性も高いと感じました!



ちなみに、個人的にはニンニクが苦手なので、(間違ってるかも知れませんが)最新作の冬の塩らーめんよりも、生姜の風味を感じる函館塩ラーメンの方が、スープの味は好みです😋

ただ、そこまで、あっさりには特化していない気がしていて、昨日、ちよちゃんに作った次郎系のアレンジでも、大量の野菜に負けない良い味でした✨
https://sugomen-chi.com/announcements/is5k9fhyxaa1qblm
(ただ、ここまでボリュームアップすると、麺は、さすがに極太麺の方が良いかも…と思いました😂)



P.S.
 今回の函館塩ラーメンのリニューアルで、個人的には、凄麺内の立ち位置が変わった気がするのですが、多くない塩系で立ち位置を変えたと言うことは、新年会で開発中と言うお話しがあった新商品、もしかして塩系なんじゃないかと、妄想して楽しんでます🤣