はまちゃん
2024/02/18 19:52
浜松忍者系ラーメン
昨日は浜名湖で船舶免許のステップアップ試験があったので、その帰りに噂の(?)忍者系ラーメンを食べてきました!
お店は忍者系ラーメンの総帥がいらっしゃるという時代麺房ライオンさんです。

開店11:00で五分まえくらいに行ったのですがすでにオープンしており、満席。さらに何人か並んでいました。ただ、回転は早く10分ほどで中に入ることができました。
店の中は撮影出来なかったのですが、店主の忍者好きがわかる店内です。ちょっと時代劇の茶屋的雰囲気あります。これが忍者系ラーメンの所以だとか…
券売機で食券を買い、席に付き、五分ほどで着丼。


忍者系ラーメン、色は濃いのですが、味はサッパリ。ほのかにたまり醤油のほろ苦さが感じられます。チャーシューは脂身と肉の割合がちょうど良し。ワンタンは肉がたっぷりで、生姜のアクセントがスープとよく合います!
ストレート麺で喉越しがよく、あっという間に完食でした!
はらみ丼も一緒にオーダーしましたが、これも良し!ラーメンと焼肉とご飯を食べるという、背徳感たっぷりの昼飯でした。
静岡西部に来られる時は、是非寄ってみてください(o^^o)


コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示忍者系ラーメン、初めて見たかもです。
具だくさんだしスープもすごくおいしそうです😍
そして船舶免許のステップアップ試験とは、これまたすごい!😮
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示忍者系というんですか とってもオイシソウです!😊
ワタクシが浜松在住の頃にはなかったですね 今度行く機会があれば食べてみます♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご紹介ありがとうございます🙌
そしてたくさんの食欲をそそる写真...✨
朝なのに腹ペコになってきました...😂
近く行ったときは...というよりこのお店を目的にして浜松旅行ってみようと思います✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
おお~っ、これが忍者系のお店のラーメンなんですね!
実物をご紹介くださりありがとうございます。
まさにブラック系のラーメンですね、美味しそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぉ、ライオンさん行かれましたか♪
ライオンさんは開店待ちの行列があまりにも長くなると準備が出来次第ですが通常より10分〜20分くらい開店を早めてくれたりもします。
浜松ブラックとも呼ばれる浜松忍者系ですが見た目とは違って食べやすいラーメンでしょ。ハラミ丼も仕込みに限りがあり売り切れている事が多いので食べられてラッキーでしたね。
今は店内も忍者系っぽいですが実は数年前まではウエスタン調でした笑
忍者系というのも諸説ありまして忍者系の総帥はお店が繁盛店になると弟子に譲って姿を消して自分は違う場所で違う名前の店を人知れずこっそり開店させるという事を何軒も繰り返してきたのでまるで忍者の様だからという説もあり♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示是非寄ってみます‼
絶対寄ってみます‼
素晴らしきビジュアルのラーメン✨
全然忍んでないけど美味しそう〜
船舶免許ステップアップのご褒美ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も忍者系が気になってました。
甲賀流でなく伊賀流なんですね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これが忍者系なんですね!!
チャーシューとワンタン、ハラミ丼、
こりゃたまりませんね!!!
背徳感、なんとそそられるお言葉...