今日の凄メシ!

kerikeri-kurakura
2025/06/28 13:36

長岡生姜醤油ラーメン

今日のお昼のお供は特典でいただいた「長岡生姜醤油ラーメン」!

ありがたやありがたや🙏

ネギとほうれん草が美しい😍

湯戻ししてフタを開けて麺をほぐしてる時に、「富山ブラックの麺みたい」と感じました。新潟背脂も同じですかね。

太麺好きのワタクシとしては、歯ごたえや舌触りなど、期待が高まります😄

スープを入れていただきまーす😋

上の写真と見比べていただけるとわかりますが、麺ほぐし後に、ナルト🍥、メンマ、チャーシュー、の三種の神器?が水没してたので、麺リフトの写真を3回撮り直しちゃいました、アホや…😅

まずはスープからいただきましたが、とにかく生姜のパワーがすごい!

醤油スープ自体はかなり上品な作りだと感じましたが、開発者様の言葉を借りれば、生姜が「いい塩梅」の仕事をしてます。

太麺の噛み応えとよくマッチして、満足感が大きいです。

すりおろし生姜が入ってるのかな?と錯覚するような風味ですが、原材料として使われてるのは「ジンジャーエキス」ですね。

ネギのシャキシャキ感と合わさって錯覚したのかもです。

 

私の場合「麺と生姜」の組み合わせと言えば、なんといつても「そうめん」や「ざるうどん」❣️

うどん系のつゆには生姜とゴマ(擦ってない白ゴマ)が欠かせないワタクシ。

次回はこのラーメンにもゴマをトッピングしてみようかしらん…

 

ともあれ、今回もたいへんおいしくいただきました😄

スープも完飲、ごちそうさまでした〜😋

フタ裏の下の方はヒ・ミ・ツ😘
コメントする
6 件の返信 (新着順)
ぱぱ〜ん
2025/06/30 11:13

長岡生姜醤油ラーメンが美味しくてちょっと想像を超えてきました♪
食感の良い旨味のある太麺がスープの醤油感や生姜の風味と相まってバランスの良い一杯に仕上がってますね。


kerikeri-kurakura
2025/06/30 12:39

太麺なのが予想以上にうれしい感じでしたね😊
あと一食も楽しみです😋

mint
2025/06/29 09:04

生姜のパワーがどのくらいか食べるのが楽しみです♪
太麺との相性も良さそうですね!


kerikeri-kurakura
2025/06/29 09:26

スープを飲んだ瞬間、「おおっ、生姜だ!🫚🫚🫚」っとなりました😄
太麺との組み合わせもナイスだと思います👍

mint
2025/06/30 07:40

それは期待大です!🫚🫚🫚

とはる
2025/06/28 23:14

ケリクラさん

いいなあ!!!
自分も早く生姜パワーを享受したいでがんす!!!!


kerikeri-kurakura
2025/06/29 00:37

先行体験ありがたやーです🙏
とはるさんにも早くゲットして味わっていただきたいです🤩

2025/06/28 22:59

生姜って 意外とラーメンと相性が良いですよね👍
家の近所に 味噌生姜ラーメンを売りにしているラーメン屋があるんですが めっちゃ美味しいです🤤
長岡生姜醤油ラーメンとはまだ出会えてないので 早く食べてみたいです🤤


kerikeri-kurakura
2025/06/29 00:32

生姜味噌ラーメン!
おいしそうですねー🤩
いつか食べてみたいです😋
長岡生姜醤油ラーメンも、武さんの地元でもすぐに見つかりますように🙏

はにんどう
2025/06/28 18:39

具材の沈没...わかりますわかります!!!ww
私は少しスープを飲んで撮影することが多々ありますw
エキスとそのものだとどちらが強く感じられるのでしょうね?
次回はごまのトッピング、いいですね~!!
私は追い生姜をするつもりです!


kerikeri-kurakura
2025/06/28 18:53

最後の最後に具材に気がつくこと、けっこうあるあるですよねー😅
あと、私も「まずはスープから」のことが多いですね。
生姜は味もですが、あのガリガリ感はけっこう大事かもと思ったりします。はにんどうさんの追い生姜も楽しみです😊
私は胡麻で!😊

みんとり
2025/06/28 14:05

素晴らしい食レポ有難うございます✨️
スープのみならず麺にも言及して戴いたおかげでまだ見ぬ長岡生姜醤油のイメージが湧き上がってまいりました!!


kerikeri-kurakura
2025/06/28 14:07

みんとりさん
ありがとうございます!
胡麻のことも追記してみました。次回は白ゴマONも試してみたいです😄

みんとり
2025/06/28 15:47

おおー有難うございます
胡麻追加見ました!
白胡麻擦ってるのも擦ってないのも常備してるので、長岡生姜醤油準備はばっちりですー

kerikeri-kurakura
2025/06/28 16:30

🫡🫡🫡