すごめんち

今日の凄メシ!

「広島 THE・汁なし担担麺」とオリジナルの「THE・汁なし担担麺」を比べてみる

現行の凄麺で唯一の汁なし商品の「広島 THE・汁なし担担麺」を食べてみました!

この「広島 THE・汁なし担担麺」、もとは2018年発売の「THE・汁なし担担麺」がルーツと思う。
当時の商品は「広島」の文字がつかず、広島色もやや弱かったです。

(以後左が現行の広島、右は当時の汁なし担担麺)
カップ内部の構成は液体タレ、乾燥かやく、あとがけふりかけ…と同じ構成。

出来上がりビジュアルです、もう見るからにかなり違いますね~!

麺も全然違います、今はコシと歯ごたえの強い中細ノンフライ麺。
当時は太めの平打ち系のちぢれノンフライ麺でもちっとした跳ね返る食感。

タレは現行はわりにシャープな担々タレにふりかけの花椒が際立つスタイル。
当時はより担々麺らしいまったり系でゴマの風味が強いもの。

トッピングは現行は挽肉、ねぎ、花椒、唐辛子という内容。
当時は挽肉、チンゲン菜、ゴマ、唐辛子、花椒という内容と大きく違います。
刺激は現行は花椒メイン、当時は唐辛子メインでした。

現行商品はとにかく花椒と唐辛子のシビ辛が際立つ刺激的な商品、個人的に好みです!

当時の商品はよりノーマルな汁なし担々麺らしい感じで、こちらも美味しかったですね!

というわけで、ごちそうさまでした!&長々とありがとうございました。

コメントする
13 件の返信 (新着順)
とはる
2025/01/14 20:12

たういさん

参考になります!ありがとうございます
当時品の太麺と具材も魅力的!!!

ai
2025/01/13 15:10

違いが分かりやすくて参考になります
ありがとうございます


aiさん、おはようございます♪
ありがとうございます、こういう比較もたのしいですね!

小町
2025/01/13 13:01

とても参考になりますね。楽しいです


小町さん、おはようございます♪
ありがとうございます。
同時に食べ比べしたかったですが、さすがに時間の壁・・・ (^_^;)

てるてる
2025/01/13 10:18

焼きそばの、薄い色が気になりました


てるてるさん、おはようございます♪
焼そばじゃなくまぜそばなのでちょっと色が薄いですね。

サンチャン
2025/01/13 09:14

こんにちは。
新旧で違いがあるのがよくわかりました。
今後リニューアルするものについては自分も食べ比べしたいと思いました。


サンチャンさん、おはようございます♪
まさかのオリジナルからの大変化ですよね。
こうしていろいろな凄麺がどんどん進化していくのでしょうね!

まぼさく
2025/01/12 23:57

こんばんは!
名古屋のまぜそばが終売と聞いてサンキュープレゼントの時あわせて選びました。
THE・楽しみです!


まぼさくさん、おはようございます♪
ですよね、自分もこの広島好きなので、39の12個のうち、
2個は広島にして、これはそのうちのひとつになります。
このシャープなシビ辛がいいんですよね~!

家出ネコ
2025/01/12 15:22

早速、取り寄せたので
今度、頂く時の参考になりました😃

麺が細くなって食べやすくなって
ガツーンと感じた辛さだったのが
ツーンと尖った辛さを覚えそうですね!😉


家出ネコさん、おはようございます♪
この商品の麺は中細麺になりましたが、
それでも硬めの食感で麺のコシの強さが光ります!
そこに花椒のシビのアクセントがまたよく合います。

家出ネコ
2025/01/14 22:04

凄麺を食べていると
汁ありが多いせいか
唐辛子の辛さを味わう事が多いので
💥花椒のシビ辛の刺激も
試してみたくなります😋

arurun
2025/01/12 14:43

さすが!たういさん👏👏👏
見てるだけで違いが凄く良く分かるし
辛さ具合も伝わって来て、どちらも食べた気分になってます😆


arurunさん、おはようございます♬
ありがとうございます!
ほんとにこうして過去の商品とくらべてみて
思った以上に変わっているので正直おどろきました!

kerikeri-kurakura
2025/01/12 13:23

比較記事、とてもおもしろかったです😊
オリジナルはゴマだれ感が強く、極太麺だったんですね‼️


ケリクラさん、おはようございます♬
そしてありがとうございます。
初版の当時の商品はすっかり忘れていたのですが、
こうして改めて比較したら、相違点が多く驚きました。
当時の商品のほうがノーマルな担々麺っぽかったですね。

kerikeri-kurakura
2025/01/13 09:08

たういさんはしっかり記録を取られてるので、こうして比較できますね。
ありがとうございました😊

あひるん
2025/01/12 12:12

担々麺らしいまったり系でゴマの風味が強いのと、花椒両方好きなので美味しそうですね!


あひるんさん、おはようございます♫
この商品はしっかり花椒のシビが感じられて爽快です。
トッピングもたっぷりでいい商品ですね!