すごめんち

今日の凄メシ!

ミック
2025/04/12 10:37

初めての凄麺博多とんこつ

人生の中でとんこつラーメンを食べたのが1.2度です

お店で食べたことがなく本格的ではないものだったので味はよくわかりませんでした笑

 

凄麺博多とんこつ、ちょっと心配、細麺のストレートは食べなれずとんこつの味、匂いもちょっと苦手でした

 

 

濃厚そうと思っていたスープでしたが意外にそれほどこってりしていなくて飲みやすくとんこつくさくもなくて飲みやすい、麺は2分となっていましたがもう少し時間を置いていただきました

細麺ですがしっかりスープも絡んで食べやすい

トッピングで自家製角煮、ねぎ、きくらげ、にんじん付属のすりごま、ガーリックチップスを乗せて味変でも美味しくいただくことが出来ました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
クロネコ
2025/04/12 21:18

よくチャレンジしました😄
パチパチ👏
長崎ちゃんぽんは食べましたか?
東北では食べ慣れない味ですがね、まだちゃんぽんの方が食べやすい気がします😄


ミック
2025/04/13 08:28

ありがとうございます

食わず嫌い、先入観から入ったらいけないなと思いました笑
実家ではとんこつの味がなかったので食べなれない味は躊躇してしまいますね。
八幡ちゃんぽんは食べましたが長崎ちゃんぽんはまだ食べたことがないです。
ちゃんぽんも関東に来てから知りました。
本場のちゃんぽんの味とチェーン店の味が違うのは驚きました
本場の葉ちょっと甘めでチェーン店のほうが好みの味でした
機会があったら長崎ちゃんぽん凄麺食べてみたいと思います

はにんどう
2025/04/12 13:48

凄麺って湯戻し時間が5分ってのが多いので
私が初めて博多を食べたとき、えっ、2分でいいの?って思いましたw
色もきれいでとても美味しそうなトッピングですね!!


ミック
2025/04/13 08:30

ありがとうございます

私も2分という時間に驚きました
こんなに早くて麺が固くないかちょっと心配笑
本場ではこの硬さで食べられているのでしょうね
付属のトッピングのおかげもありおいしく頂くことが出来ました

クロネコ
2025/04/13 08:49

博多は麺カタ1分でいただきます🍜

ミック
2025/04/14 08:35

1分ですか?
すごい、ツウですね♪

クロネコ
2025/04/14 12:22

硬さの好みは人それぞれですから😄 私はカップヌードルも1分で開けます🍜

ミック
2025/04/15 09:35

そうなんですね、
うちの夫がものすごく麺の硬さにこだわりがあり若い頃すごい特訓されましたよ~笑
私はどちらかというと柔らかいほうが好きなんですが今でも夫に麺料理を作るときは緊張してしまいます笑

クロネコ
2025/04/15 11:16

関白なご主人で😸 そんなこだわり強いなら自分で作ったらいいと思います。

ミック
2025/04/16 09:08

ですよね~
何度もけんかになりましたよ~卵焼きもこだわり強くて今ではマスターしました笑
夫も料理するからそばだけは自分で調理します
私はそばをほとんど食べないのでゆで方がいまいち麺の硬さが上手く出来ません笑

クロネコ
2025/04/16 09:35

蕎麦は津軽そばですね。きそばって言われるブツブツ切れるのが好きです。毎年年越し前に弘前から仕入れます。
アキモト製麺

ミック
2025/04/16 10:20

きそばーーーー
私、子供のころにきそばを食べて苦手になりました笑
私は元々稲庭うどんを食べて育ったのできそばのぼそぼそぶつぶつが苦手で以来ほとんどそばを食べなくなりました。あちらのほうはきそばが多かったですね。
こちらではあまりきそばを見かけないです、見ないのか笑

クロネコ
2025/04/16 10:56

ブツブツ切れるのがいいんですけどね。つなぎがほぼないから。麺は稲庭うどんに比内鶏ラーメンですか😄

Ken
2025/04/12 10:45

お店によっては、豚骨ラーメン匂いがダメって、匂いのきついラーメンがあったりするので苦手な人は苦手ですよね😅
凄麺の博多とんこつはそこまで匂いがきつくなく、あっさりだったので食べやすいと思います😊


ミック
2025/04/12 12:23

ありがとうございます

そうなんです、実は香りが苦手でそばを通ると強烈なにおいのお店がありこれは食べられないと以来ずっと避けていました笑
驚きました、凄麺も匂いが大丈夫かなと思っていたら全然大丈夫笑
味もあっさり、とんこつといってもこんなに違うんだと食わず嫌いを反省しました
美味しくいただけて改めて凄麺ってすごいな~と感じました