今日の凄メシ!

茨城けんちんそば・・・

やっと手に入れました😼

茨城けんちんそば😸

ギリ活になってしまいましたが😅

1杯目はかけそばで😸
 

豆腐が入ってるのが良いですね😸

すぐに無くなりました🤯

なので・・・・・

おかわりです😸

おかわりのそばを用意😸

お揚げと蒲鉾も添えました😼

 

 

今回はオンラインストアで

茨城けんちんそばと一緒に

「手緒里 紫峰そば」を購入しました😼

こちらも常陸秋そばを使用しているとのこと😸

3杯目は自作のつゆで😸

晩ご飯はそばしか食べてませんが

温まりました😸

コメントする
4 件の返信 (新着順)
くろねこ
2025/11/01 20:52

良かったです😊間に合って

手緒里紫峰そばを購入し、茨城けんちん大盛りでも
違和感なく美味しくいただける感じですよね✨️
これならお腹も満足しそう💡


紫峰そばは一袋220g入りで
凄麺より安いですから😸
つゆはないけどお得感はあります😸

kani
2025/11/01 12:35

手織里 乾そば美味しそうです!
乾麺売り場気にしてみます!!


蕎麦好きなら納得していただけるかと思います😸

セタフナ
2025/11/01 08:36

ナイスギリ活です
ぼくも入手困難でした(;^_^A


スゴ活の凄麺が売り場にあるのは
島ではキセキみたいなところがありますね😸
特に新商品は手に入りにくいです😼

新華
2025/11/01 06:20

お取り寄せでのギリ活、お疲れ様でした。間に合って何よりでしたね。手緒里紫峰そばがまたとても美味しそうです♪
蕎麦単体の感じは茨城けんちんに使われている蕎麦と似ているんですかね?


新華さん😸

どちらも常陸秋そばを使用しており
割合も同じようですね😼

紫峰そばの方は製麺の関係上
丸い管にぶら下げて乾燥させるようで
節(ふし)と呼ばれる丸い部分があります😼
切らずに茹でると2倍の長さになり
節の部分が太くなるため
食べる時にたいへんなことになってしまいます😅

1袋220g入りで
今回は2袋分茹でましたが
節の部分を全て手で切り離して茹でました😸
麺の太さは同じくらいに感じました😼

新華
2025/11/01 08:34

チョコマシュマロさん
そうなんですね!常陸秋そばの割合や太さが同じくらい…俄然食べたくなってきましたよ! 手緒里麺はそうめんを食べたことがあって、うどんも売場で見かけますが紫峰そばは見た記憶がありません。これからは乾蕎麦コーナーも注視します(お取り寄せの貴兄には申し訳ありませんが)。