まるつ
2025/10/06 18:10
飲みの〆は屋台の味で
朝晩は少し肌寒くなってきた当地 散々家飲みしたあとの〆のラーメン🍜はストックからどれを選ぶか 優柔不断なワタクシは今日も迷い中です😅
気温が下がるとなんだか屋台のラーメンが急に恋しくなって正統派の醤油味が食べたくなってきました😊
ということで選択したのが中華そばの逸品!
これを食べるとワタクシいつも学生時代🧑🎓を思い出します
部活の仲間たちとの飲み会 学生飲みの〆は必ず屋台のラーメンと決まっていました 今はもうないその屋台の味を彷彿とさせるのが中華そばの逸品なんです
年とともに彼らと会う機会も少なくなり 今では年賀状のやりとりが主となってしまいましたが ワタクシのかけがえのない学生時代の大切な仲間たちとの思い出を思い起こしてくれる
それがこの中華そばの逸品です
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まるつさん、お久しぶりです!
いいね!でお名前を見かけるようになり
プロフページに行きましたら
新しい投稿に…気付きました😆
🙇♂️🙇♀️🙇
中華そばの逸品は場所を選ぶことなく
誰もが食べ覚えある記憶を
呼び起こしてくれる
懐かしい味なんですよね☺️
暫くご無沙汰してるので
スタンプラリーをきっかけに
また味わってみたいと思いました😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まるつさん
当方も、家飲みした後の〆ラーメンが大好物です!!!
確かに、中華そばの逸品はうってつけですね~
常備いたします!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まるつさん、おひさです!!!
中華そばの逸品は支那そばなんですよね!!
東京のご当地麺と言ってしまってもいいんじゃないかと思ってます!
中華そばの逸品、大好きです!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まるつさん、ご無沙汰してます!
残念ながらうちの近所では屋台のラーメンをいただいた事がなかったのですが、そのようなご経験を思い起こさせる中華そばの逸品!この商品も近所では売られてません…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まるつさん、お久しぶりです。
体調、大丈夫ですか?
おかえりなさい😸
中華の逸品は津軽中華にも似た素朴さがありますね。味はちがうけど😄
私はよく中華の逸品や高山で津軽風アレンジをします🍜