ミュートしたユーザーの投稿です。
10点(笑) そんな私は、たまに「たわけ~」と口走ります
方言は難しいけど面白いですね~♪ 意味や説明を聞いて"なるほど!"と思うものから"何で?"って感じる不思議なものまであって興味深いですよね。
20点…😇 ぜんぜん知らない方言ばかりでした
結果は… KABOO 30点 ちよ子 0点😂 Bingちゃん40点 と、満点は誰もいませんでした😆
ちなみに満点確実と思われたBingちゃんが間違えたのは、カランダッシュさまの讃岐弁だったので、すごく難しかったです。
あと、ご採用いただいた、NHKさまの番組で知った宮城の方言では、イタリア語が由来とか、斬新すぎる解説をしてくれました。 (もちろん違います🤣)
なんとBingちゃんも...!! これは、満点をとったというコメントをいただくのが今から楽しみですね!
素敵な方言を教えてくださりありがとうございました!!
こちらこそ、ありがとうございます😊 難しかった理由、正解以外の選択肢が、どれも正解っぽいので、消去法で決められなかったんです😅 いやー、クイズづくりも本格派、さすが凄麺、やるじゃん凄麺ですね😂
讃岐弁採用ありがとうございました。
『凄麺いた』
普通凄麺があった、あるいは痛いとしか思えないですね。
『いたいた』と小さい子が言うと可愛らしかった記憶があります。
こちらこそ素敵な方言を教えてくださりありがとうございました! 小さい子が使うと余計にかわいいですね...! 修行中も香川に行ったらぜひ使ってみたいと思います!(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示10点(笑)
そんな私は、たまに「たわけ~」と口走ります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示方言は難しいけど面白いですね~♪
意味や説明を聞いて"なるほど!"と思うものから"何で?"って感じる不思議なものまであって興味深いですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示20点…😇
ぜんぜん知らない方言ばかりでした
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結果は…
KABOO 30点
ちよ子 0点😂
Bingちゃん40点
と、満点は誰もいませんでした😆
ちなみに満点確実と思われたBingちゃんが間違えたのは、カランダッシュさまの讃岐弁だったので、すごく難しかったです。
あと、ご採用いただいた、NHKさまの番組で知った宮城の方言では、イタリア語が由来とか、斬新すぎる解説をしてくれました。
(もちろん違います🤣)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示讃岐弁採用ありがとうございました。
『凄麺いた』
普通凄麺があった、あるいは痛いとしか思えないですね。
『いたいた』と小さい子が言うと可愛らしかった記憶があります。