今日の凄メシ!

masa
2025/10/02 21:45

生卵があったので富山ブラック

先日、純豆腐チゲうどんに生卵を入れた時の残りが職場の冷蔵庫にあったので、徳島か富山かなーと。徳島は在庫がなかったので、富山に決定。

普通に作ったら、生卵を準備。

贅沢に2個使いました。

ここにすき焼きのように麺をドボン

しょっぱさがマイルドになってあっという間に完食。富山ではオンザライスで食べるのが正しくて、生卵は邪道とされているみたいですが、富山の店でも生卵とライスがメニューにあったし、誰も見ていないのでOKです。

 

これで2525スタンプラリーコンプリートまで、山形鳥中華と京都伏見酒粕の2つになりました。鳥中華はQRコード付きがあるので、ラストはやはり酒粕になりそうです。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
masa
2025/10/03 10:45

オレンジ色の器に生卵は分かりにくいですね。先日食べた峠の釜めしの器でした。

くろねこ
2025/10/03 10:28

富山ブラックのスープでTKG!これ美味しそうですね。


masa
2025/10/03 10:46

凄麺の富山ブラックのスープは飲めますが、本場のブラックはしょっぱすぎて飲めませんでした。生卵必要です。

おはようございます♪
なるほど、すき焼き風に卵くぐらせるのですか~!
これはなかなか興味深い食べ方ですね!


masa
2025/10/03 01:06

富山の店に行く前にネットで予習した時に知りました。肉体労働したあとに、ご飯のおかずになるように、塩分高めなのだとか。しかもご飯は持参。