凄ニュース!

カップ麺っていつが一番食べられているの?

みなさんが、1年のなかでたくさんカップ麺を食べるのはいつですか?
"1年中食べます!!!"というかたもたくさんいらっしゃるかと思いますが…

なんです。
 

やっぱり冬になって寒くなるとカップ麺を食べて温まりたいですよね🍜
なのでカップ麺は、寒くなりはじめる10月頃から、お客さまからのご要望が高まります。
でも、1年で1番寒いのって、1~2月ですよね…

なんで12月がいちばん食べられているのでしょうか?

その理由は、
①イベントが多い12月は忙しいので、便利なカップ麺が食べたくなる
②ラーメンだけでなく、年越しそば・うどんなども食べたくなる
③飲み会のあとにおうちで〆ラーメンしたくなる
などなど…。(諸説あり)

理由を見ると、確かに納得…
全て当てはまる…なんて方もいるのではないでしょうか。

というわけで、ただいま、1年で1番たくさんの凄麺を作っております!!!
そしてそんな忙しいときも、みなさんの"美味しかった"という一言で疲れが吹っ飛びます!!!

みなさん今年もあと少し、一緒に頑張りましょー!!

コメントする
ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/12/09 11:50

勝手に新年度シーズンかと思ってましたが今なんですねぇ

アソートいっちゃおうかなぁ:( ;´꒳`;):


3,4月は新商品が多めの月で、くらげさんがおっしゃる通り、お客さまからのご要望も高めです🍜

14 件の返信 (新着順)
きらきらみるる
2025/09/25 11:17

忙しい月だから、そうなりますよね!
納得です。

よっし
2025/09/18 20:53

我が家も12月ですね。理由を見て納得です。

よっし
2025/07/27 08:07

12月、納得です。

中華麺ライダー
2025/01/17 03:34

同じく理由を見ると、確かに納得…

まぼさく
2024/10/03 22:07

サンタさんが恵まれないボクたちへのプレゼントとして大量搬入する説🤔

みかん
2024/08/18 20:57

美味しいラーメンで、心も温まりますね♪

まみぃ
2024/02/01 19:32

便利だし、年越しにもいい相方です‼️

まるつ
2023/12/17 08:15

確かに確かに、納得です。思い当たることがちょいちょいあるのが12月です。

きみたん
2022/12/15 09:54

私は年中食べているので、あまり季節を気にしたことがなかったですが、やはり寒い時期は温かいものが手軽に食べたくなりますもんね~♡