今日の凄メシ!

きの
2025/08/03 15:02

ねぎみその逸品

昼食を買いに会社近くのスーパーに行ったところ、凄麺は「佐野ラーメン」と「ねぎみその逸品」の2アイテムだけがありました。「今日は私と麺担当記者の2人しか出社していないので、ニンニクの香りも大丈夫だろう」という推測の下、「ねぎみその逸品」を選びました。食べる前にまず、自席近くのエアコンの設定温度を27℃から25℃に変更して汗対策。周囲が少しヒヤッとしたところでいただきます!今回は追いニンニクではなく最初からニンニクを入れたので、箸で混ぜた瞬間からニンニクの香りがふわっ。これが食欲をそそります。で、まずは麺を一箸ズルズル~。もちっとした噛み応え、ニンニクの香りを感じつつモグモグ。ちょっとやさしめなスープの旨みが麺の良さを引き立ててくれてとてもおいしかったです。ネギもいい感じに戻っていて食感がよかった。※しっかり汗対策を施して食べたので、食後に汗ぐっしょりということはありませんでした。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
勝どき太郎
2025/08/04 09:08

きのさん 
「~しか出社~」 ごもっとも 会社など本当に気を使います。
〇しんのシーフードヌードルでも独特な香りがしますので・・・
完食後 窓全開 芳香剤 ・・・香りが抜けたら エアコン全開です。 

「夏辛味噌」「仙台」も同様ですが・・・来客無しの日で食べています。
やはり夏も「汗」  (^_-)-☆


きの
2025/08/04 10:36

勝どき太郎さん、確かに農〇さんのラーメンも独特な香りですね。私も食べるときは気を付けています。

あひるん
2025/08/03 17:26

冷房が効いている時にアツアツ美味しそうです!


きの
2025/08/04 10:32

あひるんさん、暖房の効いた部屋で食べるアイスクリームに似ています