masa
2025/10/16 20:08
とうとうこの日がやって来ました
新旧食べ比べます。
そのために昼は社食のカレーの大盛りを普通盛りにして、3時のおやつも我慢して、とうとうこの時がやって来ました。
小袋は同じ。麺は左の新のほうが少し白っぽい気がします。
まずは麺を少しだけ。
でも、違いがわからない😭
小袋を全部投入して交互にわしわしいただきます。すると、旧の方はぷっつり噛み切れるけど、新の方は弾力があるというか、モチモチした歯ごたえ。一気に完食してしまいました。塩分摂取量が大変なことになってますが、食べ比べて分かりました(ヤマダイさんの思惑と同じかどうかは分かりませんが )。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はい、同じく食べ比べして『違いのわからない男』の烙印を押されたくろねこです。
違いが感じ、わかったようで羨ましいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リニューアルの札幌美味しいですよね!
また食べたくなりました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます♪
食べ比べお疲れ様でした!
こうして並べると麺はけっこう違う感じですね。
ぱっつんからもちもちということは加水率が上がったのかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示詳細な考察ありがとうございます!
札幌用に開発された事も有って
これまで他の味にも使われてた麺とは
違うのが、明確に分かりました☺️
また食べ比べてみたいと思います😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もちもちアップ!
札幌の濃厚スープには太さだけでなく、弾力もあると、より美味しいですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
体当たり食べ比べレポありがとうございます!
やっぱり道産小麦はモチモチですよね!