今日の凄メシ!

新華
2025/10/31 16:16

天一のまぜそは(チルド)食べてみた

ここ数ヶ月、スーパーで麺類といえばカップ麺の売場しか気にしていなかったので、こういうものが発売されているのをまったく知らず、反射的にカゴに入れました。

 

日清さんのチルド麺2食入り。同じメーカーの汁アリの方は、それこそ凄麺を知る前はほとんどそればかり食べていましたけど、これは知りませんでした。ちなみにお店のメニューにまぜそばは無いはず(?)

 

作り方は簡単。麺を4分半茹でる、その間にタレの入った小袋をお湯で温めておく、茹で上がり後湯切りした麺を丼にあけ、タレを絡めてよく混ぜる。好みで付属の辛味オイルを垂らす。失敗しそうなポイントはありません。

 

出来上がりはこんな感じです。具材はすべてオプション、右の小皿には自家製辛味噌(天一風に仕上がっています。常備してましたが久々に冷蔵庫の隅から出しました)。

 

極太麺でワシワシ食べるタイプ。一口目は「おっ、天一の感じ!」と思いましたが、食べ進めるうちに「ああやっぱりあのドロっとしたスープの滴りと一緒に中細の麺をすすりたいなあ」と思えてきます。まぜそばの宿命とはいえ熱々の状態が短いのも個人的にはどうも。食べ応えはしっかりありましたし、そういう味のまぜそばと思えば十分に美味しいまぜそばだと思います。ただ、「あの天一のこってり」を敢えてそこまでアレンジしてまで食べたいかといわれれば、私はそうは思いませんでした、という話です。長文失礼しました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
くろねこ
2025/11/01 20:42

天下一品!このロゴが一時停止標識ににているもんだから車が反応してピピッ!っと鳴っていたのは昔の話。
天一さん撤退してしまい食べたことないのです😭
テレビでしか見たことないあの濃厚泥スープ
絶対癖になるんだろーな🤔


新華
2025/11/01 22:25

カメラが侵入禁止の標識と誤認してしまうという話題があったのは知ってますが、改善されてる話は知らなかったです😮
天一、旅行や出張で行かれた街にあったら是非一度食べてみてください😊

家に天一のどんぶりあるのがスゴいです!
自分はミニ天一どんぶりしかありません~
あと天一コラボは元が秘伝なのでなかなかいい商品がないですね
家麺かキンレイの冷凍くらいがいいところ
コンビニのコラボはダメですし・・・😅


新華
2025/11/01 05:48

たういさん、どんぶりに着目して下さってありがとうございます😊 遥か昔のことで詳しい流れは忘れましたが、お店でスピードくじを引いてその場で貰いました。ほのぼのした時代でしたね、今にして思えば。
コラボ、出るたびに期待して買ってしまいますが中々難しいですよね。でも生活圏にお店が無いと70点でもまあいいかとなって時々手を伸ばしますね。

クロネコ
2025/10/31 18:19

やはり大阪に縁があるから天一なのですね😄


新華
2025/10/31 18:58

40年以上前ですけど学生時代、京都で過ごしましたから😉

クロネコ
2025/10/31 19:08

じゃあ奥様とはその時の縁で?😊

新華
2025/10/31 19:14

そうなんですよ。
もう深掘りご勘弁ね😅

クロネコ
2025/10/31 19:41

まぁ、私も仕事先でもらってきましたけど😸