すごめんち管理人

2022/10/17 14:10
凄麺いちの苦労人!? 横浜とんこつ家
10月10日に「凄麺 横浜とんこつ家」がリニューアルしました!
凄麺といえば、1つ1つを大切にし
何度もリニューアルを重ねて商品に磨きをかけることでおなじみですが、
実はこの商品、凄麺の中でもダントツ1番のリニューアル回数をほこる商品なんです。

なんと今作16代目!
徳川家最後の将軍 徳川慶喜が15代目なので、ついに徳川将軍を超えてしまいました。笑
なぜそんなにリニューアルを重ねているのか、その理由気になりますよね。
横浜家系ラーメンといえば、全国のご当地ラーメンの中でも全国にファンが多い!
そして、お店ごとのこだわりも強く、味の系統が違うことも特徴です。
ヤマダイの社員にも家系ラーメンのファンはとても多く、たくさんお店を食べ歩いています。
そんなファンだからこそ、
どんな味の商品を作ろうか悩んでしまう…本当に細かいところまでこだわってしまう…
納得のいく豚骨と醤油のバランスが本当に難しい!!
家系ラーメンは、そんな開発泣かせの商品なんです。
今回も、何度も試作を繰り返し、色々なパターンを作りました。
そして最終的には、味のバランスを維持しながら、細かい原材料の見直しを行いました。
そんな、開発の汗と涙!?が詰まった1杯!
もしかしたら、汗と涙のせいで少ししょっぱいかも…?(嘘です。笑)
どうぞお楽しみください!
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今までの全部食べてみたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1作目と16作目の食べ比べしたら
さすがに私でもわかるかな??
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今回のリニューアルも良かったです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示横浜とんこつ家は16代目ですか
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い回数ですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家系も凄麺も湯桶読みだなーと訳わからん返信すみません^^;
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示徳川家と比べることでより一層重みがあります👏美味しい家系をありがとうございます‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家系は鶏油の香りと味も重要なポイントだと思っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示16代目とは!細かいアップデートをしているからこその人気商品なんですね!やはり開発の方々の努力が結果に結びついているんですね~!美味しいラーメンを食べられて感謝です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示横浜家系を再現するには
地下水じゃなく 浄水器を通した水道水でも無く カルキの入った水道水を カルキ飛ばしなどをしないで使い やると 上手く行くのではないでしょうか?? (素人の意見です真剣に聞かないでください。)