今日の凄メシ!

新華
2025/11/13 15:17

20作目にして初食 冬の塩らーめん

心なしかいつもの新商品発売時とは違う空気を感じて、凄麵歴半年の私は少し緊張しながら初めての冬塩をいただきました。

せっかくなのでサッポロ冬物語とともに。ミルクポットの中身はのちほど

 

スープには無数の背脂が。白菜の量感は皆さん絶賛されている通り!スタミナトッピングも最初に全投入して赤みを差します。立ち上がるガーリックの香りに居ても立ってもいられまん!

角の立った太麺をすすり込み、スープを一口。「えッ!おいしんですけど!」

念のためまた麺をすすってはスープをすすり白菜の風味と歯応えを楽しみ、また麺をすする・・・

いやいや、旨い旨い! 過去19作を知らない者として幸か不幸か、否!幸だろう!好きになりましたよ。

中盤にさしかかったあたりで、開発担当Aさんがプレゼンするも今回不採用になったというあのアイデアが忘れられず・・・

焦がしバターを垂らしてみました。はい、そりゃ美味しいに決まっています! 開発担当Aさん、またどこかの機会にお願いします!

実はこれ、スープの味に関するレビューが気になっていて、塩味とコクを増すために用意したものでしたが、結果的にデフォルトのままで十分美味しくいただけました。

至福の時は今日も短く ・・・

初めていただいた冬の塩らーめん、大満足の一杯でした。ごちそうさまです。

ビールの缶に書かれたコピーがまた何とも・・・

コメントする
7 件の返信 (新着順)
とはる
2025/11/14 18:59

新華さん

今回も、素敵な構図!
冬物語を添えているってのが食欲を、そそります~


新華
2025/11/14 20:22

とはるさん いつもありがとうございます😊 冬塩も冬物語も、有り難いことに自分の口にフィットしてくれました! 去年の冬塩を経験してたらどういう感想になったかわかりませんが…
そういう意味では来週の伏見、現行大好きなだけにちょっとドキドキしてます。

ほんとに写真が臨場感あってキレイ!

新華
2025/11/15 05:09

たういさん ありがとうございます。
励みになります😊

とはる
2025/11/15 18:25

新華さん

自分は、昨年”冬塩”初体験でした~
なので、早く見つけて今年も楽しみたいのです<(_ _)>

こうめ🌹 バッジ画像
2025/11/14 13:30

素晴らしい食レポ&写真ですね!盛り付けも素敵です!!😍✨
焦がしバターまで・・・🤩
お召し上がりいただきありがとうございます😋


新華
2025/11/14 20:14

こうめさん コメントありがとうございます😊 褒めてもらえてめっちゃ嬉しいです☺️ 励みにして次も何とかしよう!と思ってしまいます。

おはようございます♫
しっかり焦がしバターの追加トッピングも
実践されているのがすばらしいですね!


新華
2025/11/14 04:58

たういさん おはようございます。
焦がしバター、初めて作りましたが色々なラーメンに使えそうです😊

39
2025/11/14 00:41

冬の塩と冬物語の出会いにカンパイですね🍻
焦がしバターうちも気になってました🧈


新華
2025/11/14 04:52

季節限定というのに昔から弱いんです😅  焦がしバター、レシピサイトはお菓子を想定したのが多く、無塩バターを紹介していますが、私はそういう訳で有塩でやりました。美味しかったですよ😊

けんてぃ
2025/11/13 23:26

冬にしか出会えない・・・
そして今年バージョンは今年の冬にしか・・・
急いで買いに行きまーす🏃


新華
2025/11/14 04:49

上手く見つかるといいですね。
私は最初一つしか買ってなかったので慌てて補充してきました。同じスーパーでも店によっては棚が空いたままで、冬塩の再入荷待ちか、伏見の新入荷待ちかって所もありました。

くろねこ
2025/11/13 16:29

冬にしか出会えない商品の共演🎵
いいですね👍
この間、秋味飲んだばかりだったような🤔でも、もう冬物語
1年は早いです。


新華
2025/11/13 17:20

ついこの間秋味、ホントそうですね😆
これからは冬の味覚を大いに堪能しましょう♪

あひるん
2025/11/13 15:28

冬物語のパッケージともマッチしててかっこいいですね!
私も昨年すごめんちに入って19作目で初めて知りました。
焦がしバターを垂らし美味しそうです!


新華
2025/11/13 17:14

冬物語、これしか無い!と即買いでしたよ😊
焦がしバター、菓子作りには無塩が常識のようですが、私はそういう訳で有塩でやりました😅