トップ > 今日の凄メシ! > 年越しそば 中華麺ライダー 2025/01/01 01:21 年越しそば 甘じょっぱさを感じるスープで、蕎麦との絡みもよく、本来の具材にねぎと山菜を加え、白髪ねぎをトッピングし、茨城県産の蓮根のシャキシャキと山菜の食感等を味わい、具沢山で美味しい年越し蕎麦を、頂くことができました。 年越しそば 茨城けんちんそば いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/01/09 06:15 年越しそばに『茨城けんちんそば』とは良いですね~。具沢山で素朴な味わいで美味しいんですよね。追加のねぎと山菜と白髪ねぎで更に美味しさマシマシでしょう♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中華麺ライダー 2025/01/10 00:54 ぱぱ〜んさん コメントありがとうございます。 明けましておめでとう御座います 今年もよろしくお願いします そばが甘じょっぱい汁に絡み、多彩な野菜の食感が何とも言えずおしいです また、山菜の違った食感も味わえ、満足な一杯になりました。 商品によって、山菜や山くらげを入れるのが、マイブームです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/01/10 05:25 中華麺ライダーさん、 あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 山菜や山くらげ…蕎麦には鉄板ですね~。 他のラーメンにも合うのがありそうで試してみたくなりますね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中華麺ライダー 2025/01/11 01:08 ぱぱ〜んさん 山くらげ、ご存じだったんですね。 知ってる方が少なかったので、コリコリ食感がたまらなく好きで、ラーメンや蕎麦だけでなく、酒のつまみや白飯とも一緒に食べるくらいハマってます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/01/12 06:32 中華麺ライダーさん、コリコリ食感が良いですね。少し変わった食感の食べ物ってクセになるんですよね。 山くらげ、搾菜、地元の名産品の生キクラゲ等々が気に入ってます♪ でも山くらげがレタスの仲間だと知った時は驚きましたけどね(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中華麺ライダー 2025/01/13 01:25 生きくらげは食べ事ないですね、中華で炒めたきくらげくらいで、入手は難しいと思いますが、見つけたら買ってみます。 搾菜も好きですよ、でも今は山くらげですかね、一度に色々な食感が味わえると楽しいし、更に美味しさ増します 自分も以前、山くらげが中国産のレタスとは知らず、画像を見て知りました。 どなたかが、コメントしてくださったのですが、自分で栽培してるみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/01/13 05:55 一般的にはお店等でも保存やコスト等の都合により扱いやすい乾燥させたキクラゲを使用してますが、生キクラゲのプリプリというかプルプルした食感と美味しさは乾燥キクラゲとはまた違った良さがあります♪ 機会があれば一度お試しください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中華麺ライダー 2025/01/14 00:53 有難う御座います。 厳しいとは思いますが、気長に探してみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/01/14 04:57 幸運を祈ります♪👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はにんどう 2025/01/02 11:50 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたしますm(_ _"m) 私は今年一番目の凄麺に茨城を食べました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中華麺ライダー 2025/01/03 02:12 はにんどうさん コメント有難う御座います。 明けましておめでとう御座います。 今年も、よろしくお願いします。 茨城けんちんそば、美味しいですね。 自分は、アレンジで具沢山になり、満足の一杯になりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/01/02 02:51 あけおめ&おはようございます♪ この茨城けんちんそば、美味しいですよね~! カップ麺では独特の具材の数々が素晴らしいです。 自分的に去年の和風カップ麺の1位でした。 ただもう少し取り扱い店が多ければ・・・。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中華麺ライダー 2025/01/03 02:05 たうい@おおさかさん コメント有難う御座います。 明けましておめでとう御座います。 今年も、よろしくお願いします。 発売当初は、なかなか見つからず苦労しましたが、ある程度経過したら、販売店が増えて、ストック分も買いました。 地域や商品によってムラがありますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 家出ネコ 2025/01/01 23:27 中華麺ライダーさん 🌅明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします🙇♂️ 茨城けんちんそば これまでに無かった 大地の恵みを存分に楽しめる和風蕎麦 身体にも心にも優しさが染みますね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中華麺ライダー 2025/01/02 01:48 家出ネコさん コメント有難う御座います。 明けまして、おめでとう御座います。 今年もよろしくお願いします。 本来の具材とアレンジと、大地の恵みが沢山で、満足感が有りました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/01/01 22:29 語弊あるかもですが、かねてから申してます土の香りをも味わえる茨城けんちんそば! ライダーさん、今年もよろしくお願いします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中華麺ライダー 2025/01/02 01:38 まぼさくさん コメント有難う御座います。 今年も、よろしくお願いします。 なるほどね、そうゆう捉え方ですか 兎に角、具材たっぷりで、満足感が有りました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示年越しそばに『茨城けんちんそば』とは良いですね~。具沢山で素朴な味わいで美味しいんですよね。追加のねぎと山菜と白髪ねぎで更に美味しさマシマシでしょう♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _"m)
私は今年一番目の凄麺に茨城を食べました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あけおめ&おはようございます♪
この茨城けんちんそば、美味しいですよね~!
カップ麺では独特の具材の数々が素晴らしいです。
自分的に去年の和風カップ麺の1位でした。
ただもう少し取り扱い店が多ければ・・・。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中華麺ライダーさん
🌅明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします🙇♂️
茨城けんちんそば
これまでに無かった
大地の恵みを存分に楽しめる和風蕎麦
身体にも心にも優しさが染みますね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示語弊あるかもですが、かねてから申してます土の香りをも味わえる茨城けんちんそば!
ライダーさん、今年もよろしくお願いします。