すごめんち

今日の凄メシ!

きの
2024/12/18 13:22

奈良天理スタミナラーメン

キムチ、半熟玉子マシで食べました。まず最初に箸をつけたのがセットになっていたほうのハクサイ。程よい辛み、心地よい噛み応えで思わずニッコリ。スープがよく絡む中細麺もいい感じです。途中でスープをよく絡めた半軸玉子を食べたのですが、豆板醤のピリ辛と玉子の甘みの相性の良さは相変わらず。原材料をよく見て見たら、味噌が入っているとのこと。天理スタミナラーメンは豚肉、ハクサイ、ニラなどをニンニクと豆板醤で炒め、醤油ベースのスープに入れたものだとか。ここに味噌を入れたのはコクを出すためでしょうか?一度、開発担当者に聞いてみたいです。これで2回、キムチマシで食べましたが、次回は豚肉のニンニク豆板醤炒めマシて食べてみようと思います。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ぱぱ〜ん
2024/12/19 23:51

研究熱心ですね♪奈良天理スタミナ博士と呼ばせていただきたいです。


きの
2024/12/20 07:39

ありがとうございます😊

ぱぱ〜ん
2024/12/21 05:04

(」゚∇゚)<ヨッ!奈良天理スタミナ博士♪

キムチとの相性が抜群と言うことは
これは豚キムチでもOKと言うこと
ですよね✨
さらにスタミナがつきそうです


きの
2024/12/19 08:18

試してみます

まぼさく
2024/12/18 22:47

豚肉豆板醤炒めというコトバだけで舌の根が潤います!
次回を楽しみにしてます。


きの
2024/12/19 08:19

はい ,ちょっと気合を入れます

あひるん
2024/12/18 13:37

キムチ、半熟玉子マシ美味しそうですね!豚肉のニンニク豆板醤炒めマシもいいですね。


きの
2024/12/18 16:39

年末年始のお楽しみにしようと思っています