すごめんち

今日の凄メシ!

ゆず
2025/01/15 10:19

こちらも昨日の凄活!

八幡浜ちゃんぽん初めて食べました!

じゃこ天美味しいですね😊

太い麺もボリューム感あって嬉しいです!

こちらも子供と分けて食べましたが、京都背脂醤油味のほうが実は人気でした🍀

ちゃんぽんって自分の中で白いスープのイメージがありましたが、フタの裏ばなしを読んでいると、ご当地の味の再現に力を注がれて作られてるんだなと思いました😊凄麺を通して色々学びがありますね!

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ぱぱ〜ん
2025/01/24 03:12

小さいながらも再現度の高いじゃこ天が結構入っているんですよね♪
現在凄麺では長崎とこの八幡浜のちゃんぽんが発売されてますが全国各地のちゃんぽんを発売してもらいたいなと思います(笑)


ゆず
2025/01/24 08:09

詳しく説明いただきありがとうございます😊
勉強になります!
ちゃんぽんと言ったらファミレスとかのちゃんぽんしか想像できなく、本場を食べてみたいです😄

ぱぱ〜ん
2025/01/25 07:31

九州は長崎だけじゃなく他にもちゃんぽんが沢山あるんですよね。
九州だけじゃなく八幡浜、近江、秋田、尼崎等々、全国各地に麺もスープも味も見た目も違ったちゃんぽんが存在しています。
私もそれらを現地で食べてみたいな〜♪

ゆずさん、こんにちは😃

私の推し麺です😸食べて頂けて嬉しいです😸

じゃこ天は、湯戻しの時間等の関係で小さめですが、しっかりアピールできる味なのが嬉しいですね😸


ゆず
2025/01/15 14:29

チョコマシュマロさん、こんにちは!
#を間違えましたので訂正(笑)
スゴ活は今月のやつにつけるんですね。まだまだ理解不足でした💦
そして、写真も容量チェック出来ずに貼り付けてエラーを繰り返してます…

じゃこ天の大きさには湯戻しの関係なんですね。1つ勉強になりました!ありがとうございます!