すごめんち

凄麺パワーアップコンテスト

ひろし
2025/03/26 14:34

“収納”と“シズル” ダブルパワーアップ大作戦!!

前から凄麺の在庫を収納するボックスが欲しかったので、この機会にDAISO「フタ付き収納ボックス」を購入しました。

凄麺が6個収納出来て、しかもフタ付きなので上にも在庫が載せられてこれで『凄麺収納力がパワーアップ』🙌

…とここまでは普通に収納ボックスとしての使い方なんですが、あまりにコンテストでは普通すぎるので、更なるアイディアがこちら⬇️

写真撮影🤳用のキューブボックスにしてみました😆

※キューブボックスについては、サイトの㊙️会員限定部屋

第2弾 商品撮影の裏側を公開...!!?🔗

こちらで凄麺写真の撮り方が紹介されています!

 

白いボックスに光を反射させることでツヤやテカりとなって、よりみずみずしく美味しい見た目となります、いわゆるシズル写真ですね

※シズルについては第35弾 ヤマダイ用語の基礎知識🔗をご覧ください

 

自前の懐中電灯をボックス内に当ててスープにテカりを出すようにして撮影した「茨城スタミナ」がこちら⬇️

 

白菜やスープの表面にいい感じにテカリが出て、シズル感が⤴️⤴️してます

間違いなく美味そう、いや絶対に美味い!そして実際に美味かった😋…食リポはスゴ活の方であげておきます

 

ボックス無しとありを並べるとこんな感じ、明るさとテカりでだいぶ印象が変わってます。凄メシ!写真撮るときの楽しみ方が増えました😊

ボックス無し        ボックスあり 

■部門
グッズ部門

■使用したDAISOグッズ
・フタ付収納ボックス(税込330円)

■所要時間
5分くらい(凄麺作る時間)
■作り方
収納ボックスの中身を出して、内側にライトを当てて、ライトの当てどころを調整しながら写真撮影
■パワーアップポイント

凄麺の在庫がきれいに片付けられて、かつ凄麺写真のシズル感が大幅にアップ!

コメントする
4 件の返信 (新着順)
はみちゃん
2025/03/30 00:43

ボックスあり・なしの差が凄い!
でもダブル遣いするには、全部出して、また入れないと〜😆


ひろし
2025/03/30 23:38

光の反射が重要なのが、比べたらよくわかりました!
収納↔️撮影の無限ループが…もうすでに3回ほどループしてます(笑)

すーた
2025/03/27 15:05

収納もできて撮影にも使える最高ですね


ひろし
2025/03/27 15:42

ただし撮影のたびに収納した中身を出さないといけないのが、面倒かもしれません🤣

まぼさく
2025/03/26 20:17

ナイスアイデアですね!
凄麺に限らず、コレクションにも活用したくなりました!


ひろし
2025/03/27 15:40

色んな撮影にも応用出来そうです!ただしサイズに限りがあるので、メイの撮影は難しそうです(笑)

まぼさく
2025/03/27 22:03

メイさんは難しいでしょうね…😅

豆花
2025/03/26 15:18

収納ボックスと写真撮影用キューブボックスの二刀流に思わず“ナイスアイデア”と声が出てしまいました! ボックス“あり”と“なし”の差も歴然でビックリです😊


ひろし
2025/03/26 18:56

豆花さんありがとうございます!キューブボックスは以前から興味あったんですが、結構いいお値段するのでこれなら一石二鳥でした😊DAISOってほんと便利ですね〜