トップ > 今日の凄メシ! > 凄麺 食べました! > 原点回帰 masa 2025/10/29 21:38 原点回帰 今日は記念すべき凄麺の誕生日。 「 これが煮玉子らーめん」にしようと決めてました。 パッケージに豚骨醤油味と書かれていて、焼き海苔も乗っているので、ベースは横浜とんこつ家。 煮玉子がなかったので、おでんから玉子を調達。 おでんは、峠の釜めしの空き容器で温めておきました。 オフミで容器の色へのこだわりが分かったので、テンションが上がる赤色の釜にしました。 オフミが終わるまで、おあづけだったのでお腹空きました。 横浜とんこつ家 これが煮玉子らーめん いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/10/30 15:18 masaさんの記念すべき一杯はもはや伝説「 これが煮玉子らーめん」の再現でしたか(^^ 峠の釜めし容器が活躍してますね👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 masa 2025/10/31 01:10 凄麺スクールの歴史だ見ただけで、実物は見たことすらないですが、豚骨醤油+玉子で雰囲気だけでも。 それにしても、煮玉子を入れてしまうヤマダイさんの開発◯号さんに脱帽です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 masa 2025/10/31 01:11 凄麺もですが、峠の釜めしも好きで、カラフルな釜は保管しています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/10/31 10:45 そうですよね、煮卵1つ丸々と 今は卵のお値段安定せず高いので復活は難しいのかな🤔 であればmasaのように作ればいい👍 今度、やってみます(^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 masa 2025/10/31 11:17 復活が難しいなら、作ってしまえばいいじゃない by マリーアントワネット いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示masaさんの記念すべき一杯はもはや伝説「 これが煮玉子らーめん」の再現でしたか(^^
峠の釜めし容器が活躍してますね👍