今日の凄メシ!

勝どき太郎
2025/07/30 15:49

今年の夏の「辛さの祭典」 

ペアヤングNO1の激辛焼きそばGRT・・体調も良くなりTryしました。

何時ものように焼きそば+マヨネーズ派ですので・・・普通にかけて

食べました。 

前回は50%辛み削減 今回はストレートの激辛 

食べ終わり10分程度で口の中も戻りつつ「焼きそば 老舗メーカー」と

思いました。 辛いけど「美味しい」が感想です。

でも、辛い物が苦手派にお勧め出来ません。 
夏の自由研究 「激辛」も実施していきます。 
 

アレンジレシピならこの焼きそばに「麻婆豆腐」の載せ 山椒を効かせて

「ギンギンビール」で行きたいですが「会社」ですのでアルコールは

絶対禁止です。 (^_-)-☆ 

 

 

 

 

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
とはる
2025/08/01 18:26

「激ペ」は辛みと、うまみのバランスが程よいですよね~
美味しいです!!!

ぱぱ〜ん
2025/08/01 00:32

激辛は苦手なんですが何故か好きでして…
昔はこの激辛ペヤングも食べられたんですが今ではもう食べられなくなりました。
口が辛さに耐えられないだけじゃなく消化器系の内臓が耐えられそうにないです。

くろねこ
2025/07/31 03:49

チャレンジャーですね☺️💧
赤いのや閻魔様系は罰ゲームのイメージです。


勝どき太郎
2025/07/31 08:10

くろねこさん
すごめんちに加わり、色々な激メン達と出会い・食していくうちに
辛さに対する感覚が少し変わりました。
辛さの中の「味・香り」が、判るように感じています。 

勿論「夏辛」も同様ですがね!! はじめは・・・きつかった (笑)

たまにはOK コメ有難う御座います。 (^_-)-☆ 

おはようございます♪
このペヤング激辛がペヤングの中でいちばん好きです。
味がソース味じゃなく、独特な醤油系の激辛味というのがいいです。
獄激辛とかも基本ベースはこの激辛の味ですよね!


勝どき太郎
2025/07/31 08:04

たういさん
ズバリの返信有難う御座います。
「醤油系の激辛味」 メーカーの拘りが香りに漂い 50%商品より
好きになりました。 
すごめんちに加わり 味に関して体が習得してきたみたいです。
 
勿論 個人的に主観は様々 それは私もアリアリです。
しかし、ご理解出来るメンバーのコメ参考になりまりす。
有難う御座います。 (^_-)-☆ 

みんとり
2025/07/31 00:13

アクスタ使ってらっしゃる(どこ見てるんだよ)!!


勝どき太郎
2025/07/31 08:21

さすが、目の付け所違いますね「すごめんち」!!
会社内ですので出来るだけ 目立たずひっそりと主張させています。

でもスマホもガラケーも横置きでの使用が?? 
さり気無さが良いか (^_-)-☆ 
 

まぼさく
2025/07/30 23:32

残念ながら、赤いペヤングはごめんなさいm(_ _;)mです、食わず嫌いですが、ナイスチャレンジだと思います!

クロネコ
2025/07/30 18:27

最近焼きそばが流行ですかね😸