今日の凄メシ!

クロネコ
2025/07/16 20:53

名古屋台湾の第2回目

は〜い今夜もは〜じまりましたよ〜二ーコニコラジ・・・

暑すぎて頭がちょっとイッてるかもしれません😅

はい、今夜は名古屋台湾ラーメンの第2回目とゆーことでね「ニラ増し」やっていこうと思います😄

ま〜ずふつうに開けましてね、かやく等を取り出して麺だけにします。

それで「ニラ」スーパーで束で売ってるやつでかまいません。庭の水仙の横に生えてるのはやめた方がいいですね😇 

束から2本(実際は茎から葉が分かれている)取りましてチョキチョキします。もちろん奥さんとこの台所の包丁でも構いませんよ〜😄 ここには台所がないんでね😅

まあ、こんな感じですね〜。切りおわったのがコチラ↓

こうやって見るとね、多そうに見えるんですがお湯を入れるとけっこう沈んじゃうんですよね。次回は3〜4本でもいいかな?と思います。

生でも食べられるニラなんで熱湯4分でOKです。

スープが濃いのでマシマシしたニラもよくマッチしてますねぇ。歯応えもシャキシャキです😄

余談ですけどね、山梨県に韮崎という地名がありまして、やっぱりニラ絡みの由来かと調べましたら地形がニラの葉の形に似てるからだそうな。

ではまた明日のこの時間お会いしましょう😄

予定は未定👋

補足:ニラは味が染み込みにくいので、軽くフライパンで炒めて塩胡椒、醤油、中華味等で味付けするとよい・・・かもしれません。

残ったニラは明日の朝の野菜炒めに投入します😋

コメントする
3 件の返信 (新着順)
みんとり
2025/07/17 01:14

やっぱニラ増し美味しそうですやん!
ちなみにわたしもニラや浅葱切るときはキッチンばさみ一択ですよ

ガチオ
2025/07/16 23:42

これ美味いですよね ボクのお気に入りです
ってかニラ追加はいいアイデアですね〜今度ボクもやってみます!

あひるん
2025/07/16 21:09

ニラ足すの美味しそうですね!