すごめんち

凄麺 育成部屋

生まれたところ/今住んでいるところ 違う?

8月のテーマは「ふるさと」

ふるさとのことを深堀りしていく前に、
まずはみなさんが生まれたところ/今住んでいるところが一緒なのかどうかを聞いちゃいます!

ちなみに管理人(その②)はヤマダイに入ることをきっかけに愛知から上京してきたので、
今住んでいるところと生まれ育った場所は違います!
だから東京に来てすぐの時は電車のあまりの人の多さに驚きました😂
(愛知は車通勤が多いため、朝の通勤・通学の時間でも東京ほど電車が混んでいないんです)

みなさんもアンケートにお答えいただき、
それぞれのエピソードをコメント欄で教えてください!!

生まれたところ/今住んでいるところ 違う?

結果発表

同じ

違う
コメントする
19 件の返信 (新着順)
中華麺ライダー
2025/01/11 01:17

変わらず同じです。

オメガ
2024/10/29 21:48

同じ

みかん
2024/10/15 01:47

同じです!

家出ネコ
2024/06/11 22:23

母が生まれ育った愛媛で生まれ
5歳まで大阪に居ました。
その後、和歌山に引っ越し
会社の社員寮で
大阪に居た事がありましたが
人生の大半は和歌山で過ごしています。

まぼさく
2024/04/07 22:56

幼稚園、小中学校、高校、そして職場も地元です。
なので、この年なのに電車に乗る時はソワソワしてしまいます…

まるつ
2023/12/09 09:06

静岡~横浜~東京~静岡~千葉。ふらふらしています。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/12 21:10

生まれたのは愛知県知多市で生後1ヶ月で飛行機で鹿児島県に
そして現在また、縁あって就職で愛知に戻ってきて結婚して暮らしています。

kerikeri-kurakura
2023/08/06 10:42

四谷で生まれ(記憶がないですが)、目黒、川崎、五反田、荻窪、江東区と大学を出るまで引っ越しが多かったです
就職してからは、札幌、新潟を経て、ここ10年以上はつくばに住んでいます
就職してからはいろいろな土地のラーメンを楽しめて嬉しいですね☺️

きの
2023/08/03 14:35

生まれたところも、今住んでいるところも埼玉県です

風の森
2023/08/02 16:10

母が奈良県民でしたので、奈良の病院で生まれて
すぐに大阪の住吉大社の近くに住みました。
あの頃の住吉さんには、神馬である白馬がいました。その後平野区に住み、一人暮らしの時もそこでした、あの頃の大阪人は南派(難波)か北派(梅田)
に分かれてましたね。南では、ワインバーや伊勢海老のレストランでアルバイトしてたのが懐かしいです。


はみちゃん
2023/08/02 22:23

伊勢海老というと、中納言ですか?