凄麺 育成部屋

生まれたところ/今住んでいるところ 違う?

8月のテーマは「ふるさと」

ふるさとのことを深堀りしていく前に、
まずはみなさんが生まれたところ/今住んでいるところが一緒なのかどうかを聞いちゃいます!

ちなみに管理人(その②)はヤマダイに入ることをきっかけに愛知から上京してきたので、
今住んでいるところと生まれ育った場所は違います!
だから東京に来てすぐの時は電車のあまりの人の多さに驚きました😂
(愛知は車通勤が多いため、朝の通勤・通学の時間でも東京ほど電車が混んでいないんです)

みなさんもアンケートにお答えいただき、
それぞれのエピソードをコメント欄で教えてください!!

生まれたところ/今住んでいるところ 違う?
結果発表

同じ

違う
コメントする
macky
2023/08/01 21:26

生まれてから山口県の今住んでる市の地区から44年間1度も出たことがありません!
小2まで住んでたところ、結婚するまで住んでたところ、結婚して住んだアパート、そして今の家…全て500m圏内です!そして主人は小中学校の同級生なのでお互いの実家が同じ市内の同じ地区。
主人の実家まで車で3分、私の実家まで徒歩10秒…笑
ふるさとに帰省する人が羨ましいです!
ふるさと、山口県のオススメは瓦そばです♡


あけち
2023/08/01 21:38

山口県は、両親の出身地です♪
父は周防大島、母は柳井。
「白銀」は、国宝だと信じて疑わないくらい、絶品ですね♪

macky
2023/08/01 21:43

え〜!嬉しいです!柳井も周防大島も私の住む山口県東部なのでちょくちょく行きますよ!白銀は高級蒲鉾ですよね!お歳暮には白銀でしょう!!!

はみちゃん
2023/08/02 05:29

仕事でよく山口県行ってました。
湯田温泉とかあのあたり。
なんだかんだで広いですよね。
そして、話すときの語尾の「ちゃ」が可愛い!

macky
2023/08/02 06:08

うる星やつらのラムちゃんみたいですよね〜!(古い?)都会の広島と福岡に挟まれた田舎の山口県、良いところです!笑

21 件の返信 (新着順)
きらきらみるる
2025/08/26 09:10

同じだけど、途中がかなり違ってます!

よっし
2025/08/23 07:45

県都で生まれて、今はほど良い田舎に住んでいます

中華麺ライダー
2025/01/11 01:17

変わらず同じです。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/10/29 21:48

同じ

みかん
2024/10/15 01:47

同じです!

家出ネコ
2024/06/11 22:23

母が生まれ育った愛媛で生まれ
5歳まで大阪に居ました。
その後、和歌山に引っ越し
会社の社員寮で
大阪に居た事がありましたが
人生の大半は和歌山で過ごしています。

まぼさく
2024/04/07 22:56

幼稚園、小中学校、高校、そして職場も地元です。
なので、この年なのに電車に乗る時はソワソワしてしまいます…

まるつ
2023/12/09 09:06

静岡~横浜~東京~静岡~千葉。ふらふらしています。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/12 21:10

生まれたのは愛知県知多市で生後1ヶ月で飛行機で鹿児島県に
そして現在また、縁あって就職で愛知に戻ってきて結婚して暮らしています。

kerikeri-kurakura
2023/08/06 10:42

四谷で生まれ(記憶がないですが)、目黒、川崎、五反田、荻窪、江東区と大学を出るまで引っ越しが多かったです
就職してからは、札幌、新潟を経て、ここ10年以上はつくばに住んでいます
就職してからはいろいろな土地のラーメンを楽しめて嬉しいですね☺️