今日の凄メシ!

クロネコ
2025/07/15 06:17

朝ラー信州

おはようございます🌪️☂️

朝ラーは信州味噌ラーメン🍜

八幡屋礒五郎の七味。人の名前みたいですが、堀内伊太郎みたいなもんですか。浅田飴の😄 何、善光寺の近くとな。牛に引かれて善光寺参りとも言いますよね。

私が初めて大型トラックに乗って担当したのが長野便。千葉から諏訪〜松本〜長野で仮眠。長野〜碓氷峠を越えて千葉というコースでした🚛

長野は昔から縁のある場所で、高校2年の夏休みに自転車で青森から日本海周りで上越〜長野〜小諸まで往復したこともあります🚲

最終目的地は小諸の懐古園だったんですがね。当時読んでいたマンガの影響です😄

そーとー脱線しましたがラーメンでしたね。そう、懐古園で食べた蕎麦が旨くて・・・

じゃなくて

実は信州味噌は久しぶりです🍜 食べようと思ってとっておいたらいつの間にか妻に食われて・・・。いっぱい凄麺あるのに何もそれ食わなくても・・・と思いましたが。

新たにやまやさんで仕入れてきました👍

味噌スープは素晴らしい。やくみのぶなしめじに野沢菜もちゃんと味がわかります。鳥だんごを食べながらスープを飲むと鳥肉のだしがスープに混じってちょっとコクのある味に変わります。

スープが美味すぎてやってみたくなりました。ネコまんま😄 これも美味しかったです。

長えな・・・。失礼しました。では👋

コメントする
6 件の返信 (新着順)
てるてる
2025/07/23 21:16

ネコまんまやったことありませんが一度やってみたくなりました


クロネコ
2025/07/23 21:26

スープも美味いしイケますよ😸

よっし
2025/07/23 19:14

朝ラー、良いですね。ご飯トッピングもたまりません。

ミック
2025/07/16 10:15

美味しそうな信州味噌ラーメンに七味がよく合いますね。
ねこまんましたくなるのわかります
特に信州味噌ならご飯にかけて食べたくなりますね。


クロネコ
2025/07/16 10:20

ミックさん、ネコまんまも美味いですよ。他のラーメンではたいていスープは残すのですが信州は残りませんでした😅

よっし
2025/07/23 19:14

ご飯掛けたくなりますよね

てるてる
2025/07/16 09:10

残念ながらまだ見ていません


よっし
2025/07/23 19:14

一度味わってみて下さい。お勧めです

オメガ
2025/07/15 21:45

自転車で!?凄い。


クロネコ
2025/07/15 22:32

オメガさん、若い頃から自転車が趣味で🚲 中学生になった頃、みんなスーパーカーライト(リトラクタブル式)ライトが付いた自転車に乗っていたんですが、私はドロップハンドルの飾り気のない自転車に乗っていました。
しばらくして改造に興味を持ち、好みの自転車パーツをシマノさん(今は釣具で有名)から取り寄せて組み換えなんかもしていました。高校の頃にはフレームからバラで買って、好きなパーツを組み付けて一台作りました。ランドナーと呼ばれるツーリング用の自転車ですね。当然バラで買うと高くつきますが、中学一年から新聞配達のバイトをしていたのでけっこう金はあったんですよ。高校生になってからはバイクで配達してたし。月10万近く稼いでました。高2の夏休みにツーリングに行くからとバイトは1ヶ月休ませてもらい一人旅に出発です。長距離のツーリングは1人の方がいいんですよ。連れがいるとペースとか気を使うじゃないですか。一人旅だとテントがなくても寝袋に野宿でも大丈夫なんで。今同じことをすれば不審者だと通報されかねませんが。上越から国道18号線に入り妙高高原を通って長野を目指すんですよ。バイクじゃ一瞬の上り坂も自転車じゃけっこう大変で。でも最終目的地の小諸で横浜市港南区上永谷から来た倉本◯弘君と知り合い意気投合。同い年だったんですよ。その後2人で行動し、夜はユースホステルに宿泊。男女別に部屋が分かれていて、夜はレクリエーションみたいな。翌日も徳島県小松島市羽ノ浦町から来た2人組のお姉さん達と出会ったりとなかなか楽しい旅行でした😄 また長いな😅 最近のことはすぐ忘れるが昔のことはよく覚えている・・・。

オメガ
2025/07/16 22:19

当時の熱や楽しみみたいなのが伝わってきました😊
今だったら、自転車の性能も上がってるので日本一周してそうですね。

クロネコ
2025/07/16 22:25

オメガさん、それは仕事を完全引退しないと無理そうですね😅 最近は交通量も増えてウチの近くの国道16号なんか歩道もない所があるし自転車で走っていいのやら。夜中だったら🚛に撥ねられるかもしれません😅

勝どき太郎
2025/07/15 08:06

「ネコまんま」 締めの一言+実行!!
見とれていました。 (^_-)-☆