ご当地名物のお土産も、デパートや通販などで買えるようになってしまい、逆に寂しいところがあります
似たような商品が、別の土地で作られたりもしますし
それはそれとして、これまで買ったり貰ったりしたお土産で特に印象に残ってるのは
・帯広のスイートポテト
・静岡のこっこ
・京都の阿闍梨餅
・鹿児島の軽羹
とかですかねぇ
あー、また食べたいなぁ😋
ご当地名物のお土産も、デパートや通販などで買えるようになってしまい、逆に寂しいところがあります
似たような商品が、別の土地で作られたりもしますし
それはそれとして、これまで買ったり貰ったりしたお土産で特に印象に残ってるのは
・帯広のスイートポテト
・静岡のこっこ
・京都の阿闍梨餅
・鹿児島の軽羹
とかですかねぇ
あー、また食べたいなぁ😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スーパーで販売している、菓子の限定品を見つけたりしたら、買うか事もあります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白い恋人、信玄餅等、有名な物
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれも美味しそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「栗きんとん」と「朔日餅」です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よく頂き、自分も選んでいたのが
雷鳥の里と羽二重餅ですね。
どちらも北陸の名物ですが
シンプルな味わいが
お茶でもコーヒーでも合うので
ついつい、手が進みます😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示購入したお土産が実は地元の工場で製造なんてあったりします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示金沢・圓八のあんころ餅、弘前のアップルパイ、中津川の栗きんとんでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示阿闍梨餅は確かに激うまです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な旅土産、もらっちゃいました✨
大好きなおやつです!!
うなぎパイ、パッケージ変わった??とおもだたら、どうやらナッツ入りの特別仕様のようです👍
アーモンドが香ばしくて美味でした✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あんまり投稿するとあれなので、
あとは最も好きなもの3つだけ。
京都の亀屋清永さんの「大人の栗羊羹」、
福井のはや川さんの「羽二重くるみ」、
山形の佐藤屋さんの「りぶれ」と「たまゆら」
機会があればぜひいちど!