トップ > 今日の凄メシ! > 凄麺 食べました! > 熟炊きと紅しょうがと まぼさく 2025/07/08 00:25 熟炊きと紅しょうがと 今回は熟炊き博多とんこつをいただきました! 相当久しぶり! 今回使用した紅しょうがはヤマヒデさんの、常温保存可能のヤツです! 紅しょうがが沈んでスープの色が変になった感じですが、チャーシューも含め、あまり味わうことのない細麺を堪能できました〜! スゴ活 熟炊き博多とんこつ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 15 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 小町 2025/07/13 05:34 細麺が美味しいですよね。凄麺のすごさですが、本当に本場を再現ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/13 21:52 こだわりをじゅうぶんに感じました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mi-cha 2025/07/10 10:09 紅ショウガ+高菜も合いますよ~♬ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/12 16:21 今度やってみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きらきらみるる 2025/07/09 15:23 紅しょうがいいですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/09 21:12 使用した紅しょうがは袋2個入りでしたが、残る1つは牛丼にかけました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/07/09 10:59 紅しょうが色のスープがいい感じですね。 博多とんこつには紅しょうががあいますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/09 21:09 ありがとうございます! 当初は撮影的にやっちまった感がありましたが、ありがたいです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/07/09 10:49 美味しそう!☺️ 紅生姜必須ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/09 21:05 紅しょうが以外にも様々なトッピングに合う仕上がりですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kerikeri-kurakura 2025/07/09 10:45 たしかに!スープの色が…🙄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/09 21:03 盛り付け写真を撮ればよかったです😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kerikeri-kurakura 2025/07/09 23:28 次回はぜひ!😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ニャン吉 2025/07/09 10:11 紅しょうが細かく刻んでいるのがあるんですね。 探してみようっと😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/09 21:02 本来はお好み焼きやたこ焼きに使う用なので、販売も製造も関西の会社ですね~! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イサク 2025/07/09 09:34 長浜ラーメン食べるときは、スープが赤くなるくらいベニショウガを入れて、麺が見えなくなるほどゴマを盛るのが常でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/09 20:58 長浜ラーメンはマルタイさんのカップでしかいただいたことないですが、ゴマも重要な気がしますね! エースコックさんのスーパーカップの初期はけっこうゴマが入っていました〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶーたろう🐽 2025/07/09 09:06 うまそう❗️ 朝に見る画像では最高です。 欲を言えば、高菜と明太子、胡麻が入れば完璧ですね。 因みに、🐽は朝ラーする時はバリカタのとんこつです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/09 20:52 ぶーたろうさん!ありがとうございます! 特に高菜はおむすびもチャーハンもパスタも大好きなので次回は高菜を入れたいと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/07/09 02:01 おはようございます やっぱり豚骨に紅生姜は欠かせませんね~! 紅生姜は焼そばにも重宝するので冷蔵庫の定番です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/07/09 20:50 こんばんは! まろやかな味わいからシャープに変わりますね! 本来なら冷蔵保存の紅しょうががよかったと思いましたが、かつて当商品に付属していた常温紅しょうがを使用して復刻感?を味わいました! いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示細麺が美味しいですよね。凄麺のすごさですが、本当に本場を再現ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紅ショウガ+高菜も合いますよ~♬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紅しょうがいいですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紅しょうが色のスープがいい感じですね。
博多とんこつには紅しょうががあいますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう!☺️
紅生姜必須ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たしかに!スープの色が…🙄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紅しょうが細かく刻んでいるのがあるんですね。
探してみようっと😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示長浜ラーメン食べるときは、スープが赤くなるくらいベニショウガを入れて、麺が見えなくなるほどゴマを盛るのが常でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うまそう❗️
朝に見る画像では最高です。
欲を言えば、高菜と明太子、胡麻が入れば完璧ですね。
因みに、🐽は朝ラーする時はバリカタのとんこつです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます
やっぱり豚骨に紅生姜は欠かせませんね~!
紅生姜は焼そばにも重宝するので冷蔵庫の定番です