店で食べるなら、圧倒的につけ麺ですねえ
ただ、カップ麺だと、つけ麺って見たことないような…
他社製品で(スミマセン)、めちゃめちゃおいしい油そばがあり、生玉子落として、食後残った汁に追いご飯🍚して食べるのが最高でした
そういえば、名古屋や広島ではこれをやったことがなかったので、こんど試してみよう…
コメントする
23
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示魚介系つけ麺好きなので
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれも魅力的すぎです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今でも選べません、全て好きです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示選べないので、その他に投票。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれも美味しいですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねぎのマシマシ感がとてもいいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示猫舌なのでつけ麺は大いに助かります😙
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなつけ麺見ると必ず頼みます😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スープ割が楽しみで楽しみで!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つけ麺を初めて食べたのは、小学生の頃に「つけ麺大王」が気になって連れて行ってもらった時。油そばは某ラーメンチェーンのもんじゃそば。焼きそばは物心ついた時には食べてました。台湾まぜそばや汁なし担々麺はそれらよりも最近。
やはり、推しは付き合いが長い順になっちゃうのかなぁ🎵
ところで、スープ割り、追いめし、あつもりなどはいつ覚えたのかなぁ?
そうそう、スープ割りは蕎麦湯みたいなイメージだったことを思い出しました。
汁なし麺の楽しみ方は、お店からも焼き石や割下の投入などの提案があってバリエーションも多彩。もっともっと楽しみ方の発信があるといいんじゃないかと思います。少なくとも追いめしやスープ割りなどの様々な楽しみ方は蓋裏で発信されてるといいなぁなんて、勝手に思ってます(o^🐽^o)