トップ > 今日の凄メシ! > 凄麺 食べました! > 青森煮干し中華そば チョコマシュマロ 2025/05/21 21:04 青森煮干し中華そば 晩御飯は食べたのですが、夏に向けてウェイトアップしないと、体力がないですね😅 今夜は青森煮干し中華そば😸 煮干しの香りが良いですよね〜😸 スープを飲むと、醤油風味が喉にグッと来て、染みわたります😼 太麺にも合うスープだと思います😸 初めて青森煮干し中華そばを食べた時は、インパクトはありませんでしたが、何度か食べるうちに、感覚が変わってきていますね😸 ちなみに、三男に少し食べてもらいましたが、60点をもらいました😅 青森煮干し中華そば いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/05/22 00:28 おはようございます♪ この青森煮干は長い間食べていないので、 「スゴ活」のお題に取り上げてほしいものです。 同じ煮干し系カップでも凄麺とマルちゃんでは けっこうスープの雰囲気変わるのでおもしろいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/05/22 03:25 たうい@おおさかさん😸 他社製品はあまり買わないので、興味はあります😸 他社さんも、凄麺の売れ行きを見て、真似しているようですが、どうしてもそうなるのでしょうね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/05/22 00:08 息子さんの評価は低いなあ😅 青森としての私の評価は50点 ふつうの煮干し中華と思えばまあまあ旨いですが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/05/22 03:19 私の場合は75点でしょうか😸 本場の煮干し中華そばを見てみたいですね😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/05/22 03:22 じゃあ夏に一緒に青森行きましょう。千葉まで来てくれれば車でご案内しますよ😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/05/22 17:44 それは凄い事ですよ😼 千葉→青森って、15時間くらいかかるのでは? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/05/22 17:55 何言っちゃってんの😄 8時間みあれば余裕で着きます。全部一般道を行けば16時間くらいかかりますがね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/05/22 18:21 あ~そ~なんですね🐱 8時間運転するというのが凄いと思います😅 ちなみに、小豆島を車で一周したら、1時間半くらいでしょうか😸走行距離は75kmくらいかと😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/05/22 18:42 田舎が遠いので元々そういうものだと思っているからか苦にはなりませんね。私の叔父が若い頃なんか、まだ高速道路がなくて東京から一般道だけで帰ってきていました。どのくらいかかるか私もやったことがありますけどね。一般道だと道中色々見て回ることもできますが。平泉とか、途中に温泉地もありますし。まあ、時間はかかります。高速道は埼玉の浦和から青森まで最速4時間ちょいで着いたことがあります。浦和を起点とすれば青森ICは680kmです。ちなみにその時は盛岡で捕まりました🚓 仕事も長距離トラックをやっていたせいか、8時間くらいは普通です。大型トラックで時速80km、休憩30分で堺まで行くとだいたい8時間です🚛トラックの場合途中の荷卸しもあったりしますが。九州もやってましたからね。千葉から久留米だと1200kmです。一晩ではムリですが😆 8月に青森行くので旅の友募集中😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/05/22 19:09 8月は2週間夏休みがあります😸 でも今住んでいるところを引っ越さなくてはならないので、これからどうなるか、まだ分かりませんね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/05/22 19:10 いい会社だこと👍 ウチはいつでも休めますが給料は落ちます😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いっちゃ 2025/05/22 23:09 横から失礼します。 そんなに長時間運転してたら、尻が割れそうですね。割れてるけど。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます♪
この青森煮干は長い間食べていないので、
「スゴ活」のお題に取り上げてほしいものです。
同じ煮干し系カップでも凄麺とマルちゃんでは
けっこうスープの雰囲気変わるのでおもしろいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示息子さんの評価は低いなあ😅
青森としての私の評価は50点
ふつうの煮干し中華と思えばまあまあ旨いですが。