すごめんち

今日の凄メシ!

カランダッシュ
2025/02/26 12:43

千葉竹岡式ラーメン

千葉竹岡式ラーメン

 

初めていただいた時、焼豚がでっかく、メンマも美味しく驚きました。

スープは豚と鶏をベースに濃口醤油がすっきりした味わいに仕上がってます。

私は玉ねぎが好きなので、きざみ玉ねぎも良いアクセントです。

あっさりと食べやすいので、コンスタントにいただいてます。

黒胡椒をたくさん振っていただきました。

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ぱぱ〜ん
2025/03/06 20:38

この投稿を見て久しく竹岡式を食べていない事に気が付きました(笑)
醤油の旨味とコクを味わう感じのラーメンに玉ねぎは非常に合いますよね♪

おはようございます♪
竹岡式も長いこと食べていないですね~!
あっさりの印象ですが、久しぶりに食べたいのですが、
この商品はこちらではあまり見かけませんね~


たういさん

おはようございます。
なぜか やまやにありました。

とはる
2025/02/27 00:52

先日購入しましたが、まだ未食です。おいしそ。

→前回たべたのは多分、二年前以上だよなァ~


はみちゃん
2025/02/27 01:09

私、佐野と喜多方と竹岡式は、どれかを食べると、どれかがご無沙汰になってしいます。

とはるさん

おはようございます。

終売にならないように、お互いどんどん食べましょう。

まぼさく
2025/02/26 23:49

竹岡式、ここ数年ご無沙汰ですね…
その前まではちょくちょくリニューアルを繰り返してた印象ですね!


まぼさくさん

リニューアルしなくなった
凄麺は販売終了のめやすですか?
背脂は多いけど刻み玉ねぎは他にないので継続して欲しい。

はみちゃん
2025/02/27 01:10

カメラマン先生激推しなリニューアルを思い出しました。

家出ネコ
2025/02/26 22:33

カランダッシュさん

濃いめのスープに
大粒の玉ねぎの甘み
竹岡式の醍醐味ですよね😋

今日は公式通販の選べるアソートを
初めて利用してみました😊
クロネコさんの影響も有って 
竹岡式をラインナップに入れてみました😸


家出ネコさん

コメントありがとうございます。
写真を見ると刻み玉ねぎが背脂ぽく見えますが違いますね。
私は元々背脂に先入観があって、脂っこくなり過ぎると思ってました。
ヤマダイさんの背脂商品は全然脂っこくないです。
それにも増して刻み玉ねぎが、この商品の特徴ですね。
あっさりしてるが深みあるスープにピッタリです。

クロネコ
2025/02/26 17:58

刻みタマネギ追加で🧅


クロネコさん

刻み玉ねぎが特徴的ですね。
私は玉ねぎ大好きなので次回はマシマシしたいです。

クロネコ
2025/02/26 22:06

カランダッシュさん
刻んだら水にさらしておくと辛味が少し抜けると思います😸

なるほど、流石
通ですね。
刻み玉ねぎを刻んで水にさらしておく。
更に美味しくいただくテクいただきました。