トップ > 今日の凄メシ! > 凄麺 食べました! > 仙台 辛味噌ラーメン あひるん 2025/05/08 12:42 仙台 辛味噌ラーメン 仙台辛味噌ラーメンを食べました。 今日は近所のスーパー、ドラッグストアにも置いてあるのを発見し、仙台辛味噌ラーメンはとても好きなので、いつでも買えるのが嬉しいです。 もやし、にんじんはシャキシャキで少し味がついていてとても美味しいです。夕飯の野菜炒めのキャベツと、茹でたエンドウをのせました。 スープの素の残りを、夕飯用に作った野菜炒めにかけました。一口味見して食べたら美味しかったので、凄麺のスープの残りを使うと家族から「美味しかった」と褒められるので夕飯も楽しみです。 スゴ活 仙台辛味噌ラーメン いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/05/09 08:36 美味しそうですね。 野菜炒めにもスープの素でいいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あひるん 2025/05/09 10:11 食べる時に電子レンジで加熱後、混ぜ混ぜして家族は「ちょい辛でおいしい」と言ってました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんとり 2025/05/09 00:25 さやえんどうの鮮やかな緑色も、キャベツの春らしいイエローグリーンも仙台味噌に映えて美味しそうですねー! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あひるん 2025/05/09 10:12 元々入っていたもやし、にんじんも鮮やかでした! 私は多分広島、仙台は「とても好き!」なのでピリ辛凄麺が好きなのかもしれません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/05/08 22:44 仙台辛味噌の液体スープにお野菜は考えたことなかったです!すごい! やはり凄麺仙台辛味噌ラーメンの具はレトルトでなくてはならんと確信しました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あひるん 2025/05/08 23:15 このもやし、にんじんレトルト、とっても美味しいですね! 数年後、またサンマー麺がリニューアルしてこちらに変わったりするかなあとふと思いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/05/08 18:41 あひるんさん😸 「スープの残り」ということは🤔 麺をいただく時は、かなり薄めということでしょうか? お写真はトッピングも見栄えも、美しいと思います😸少量には見えませんね🐱 トッピング用のかやくとか、スープとか、ヤマダイさんが別売りしてほしいと思うのは、私だけではないはず😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あひるん 2025/05/08 18:50 わかりにくかったですね😅スープの素と訂正しました。 カップで作り全部スープを飲み干す時は正しい430mlで作りますが、減塩対策で他の器を使う時は250から300mlのお湯で、味見しながらスープの素を溶かして飲みきっています。 今日は多分、カップで430mlよりも濃い味つけでした。 袋に入った残りを、夕飯のおかずや汁物の調味料に使っています。 このもやしとにんじん、パックで売ってたら欲しいです! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね。
野菜炒めにもスープの素でいいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さやえんどうの鮮やかな緑色も、キャベツの春らしいイエローグリーンも仙台味噌に映えて美味しそうですねー!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示仙台辛味噌の液体スープにお野菜は考えたことなかったです!すごい!
やはり凄麺仙台辛味噌ラーメンの具はレトルトでなくてはならんと確信しました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あひるんさん😸
「スープの残り」ということは🤔
麺をいただく時は、かなり薄めということでしょうか?
お写真はトッピングも見栄えも、美しいと思います😸少量には見えませんね🐱
トッピング用のかやくとか、スープとか、ヤマダイさんが別売りしてほしいと思うのは、私だけではないはず😸