今日の凄メシ!

kerikeri-kurakura
2025/05/04 19:37

茨城スタミナラーメン

今日のお昼は茨城スタミナラーメンを。

自宅だったので、はにんどうさんおすすめを参考に、スーパーでレバーとニンニク芽の炒めたやつを購入して乗せてみました。

大量のレバーはボリューム満点、甘みも増して、スタミナをたっぷり補充できた感じです。

白菜、カボチャ、キャベツ、ニラも💓

ごちそうさまでした😋

コメントする
3 件の返信 (新着順)
とはる
2025/05/06 02:03

ケリクラさん

レバin美味しそうですね!
これやりたいんですけど、近所に茨城スタミナ売ってないのですよね~


kerikeri-kurakura
2025/05/06 09:27

とはるさん
ありがとうございます。レバイン、ボリューム満点で美味しかったです😆
茨城スタミナラーメン、さすが地元の茨城ではあちこちで見かけるのですが、それ以外だと見つけるの難しいのですね😓
早く見つかりますように!🙏

はにんどう
2025/05/05 10:45

スープのダマ、きっとケリクラさんの性格が出て優しくかき混ぜたからでしょう
私のようにおりゃ~!と買い混ぜるといいかと思いますww
茨スタはそのままでも十分美味しいけど
レバーを入れると美味さ倍増、ボリューム満点になりますよね!!


kerikeri-kurakura
2025/05/05 16:10

おかげさまで、レバー炒め乗せは満足感たっぷりでした🙇
ダマになっちゃう問題は、具材がとっちらからないように…と、いつも以上にかきまぜ力が不足してたかもしれません😊
次回は力いっぱい行っちゃおうと思います😅

みんとり
2025/05/04 23:42

え…またスープダマになったんすか🤣
湯温かしら。。

いやそんな事が気にならないほどレバーと大蒜の芽炒めの美味しそうさがすばらしいでーす!!
そか!
月初なのでスゴ活の事ばかり考えちゃってましたが、ビジネス接客無縁の連休だからスタミナラーのクセ強スタミナ具をがんがん入れちゃうってアリですね❢
そして開発2号さんのかぼちゃ🎃奮闘記サイコー!


kerikeri-kurakura
2025/05/05 00:25

みんとりさん
コメントありがとうございます😊
お湯は沸騰直後のものだったので、かき混ぜが緩かったのではと思ってます。次回は力強く混ぜたいと思います💪
そして、レバーとニンニクの芽炒め、何気においしかったです😄
存在感が大きすぎて、スタミナラーメンの味変というより、おかずが増えた感じ?でした😅
そして開発2号さん力作のカボチャ🎃!、おいしいですよねー😋