ミュートしたユーザーの投稿です。
なつかしい〜!!!ジューシーな鶏肉団子は相変わらずに美味しいですね。
TAKAさん、懐かしいですか(笑) でも本当に美味しかったです♪
もう、お蕎麦屋さん顔負けですな🤤
タッチニューさん、 ありがとうございます♪ でもお蕎麦屋さんに遠く及びませんからね。そんなに褒めても何も出ませんよ(笑)
🤔ぱぱ~ん。。
へへ〜ん♪😜
懐かしいパッケージですね~レトロです(笑)
まぼさくさん、時の流れは早いですね〜。 ついこの間リニューアルした気がしてたのに既にレトロパッケージです(笑)
在庫王ぱぱ〜んさん まだまだこんなのありそうですね😆
arurunさん、否定出来ないです(笑)
ぱぱ〜んさん
こんにちは😃
鴨だしそばは、食べる回数を重ねる毎に美味しさが増してくる 魔法使いのようなそばです。
最近明らかに意識した商品でてますね。
でも比較になりませ〜ん。
たういさん、 他社さんから類似商品が出ても凄麺の鴨だしそばを超えるものはなかなか…。 麺の完成度だけでなく一杯のカップ麺としての全体のバランスの良さが絶妙でリピートをしたくなるんですよね♪
こんにちは! 鴨だしそば美味しそうですね♪ タグの「在庫を増やすのはクレージーすぎる…」全く同感です😅
noteさん、 分かっていただけますか。 毎日凄麺を食べても2ヶ月以上は楽しめそうな在庫状況です(笑) 他社さんの商品も含めると毎日3食カップ麺でも2ヶ月近く…😂😂😂
リニューアル前の緑の色も素敵ですね!!
あひるんさん、 緑色の蓋のデザインも好きだったんですよ。早く最新のパッケージの鴨だしそばも食べなくてはいけませんね(笑)
ぱぱ~んさん流石です😸
スゴ活クリア&熟成麺の味わい😸
色が違っても、味はそれほど・・・? ちょっとぐらい・・・・? 随分?違いますかね〜😸 こーやって、麺舌レベルを上げているのかもしれません🐱φ(..)メモメモ
チョコマシュマロさん、 コメントありがとうございます♪ 凄麺は熟成するほど長く保管せずになるべく早く食べる方が良いと思います(笑)
ぱぱ〜んさんおはようございます😊 鴨だしそばのヴィンテージ✨ 何年物ですか? カップではなくどんぶりでいただく だけで特別感が増しますね みなさんそれぞれの召し上がり方が 凄すぎて真似したくなります🙌
BARCA COOLさん、 ヴィンテージなんていう素敵な呼び方されるとお恥ずかしい(笑) どんぶりで食べるのは気分が変わっていつもよりも更に美味しく感じたりしてオススメ♪ 但し、熟成させるのは真似せず普通に食べてくださいね♪
かしこまりました😆
私も緑、所有しております ネギが蓋のように鮮やかな緑ではなくなってると思われますww
はにんどうさん、 やはり所有されてますか♪ きっとネギは枯れ草のような時の経過を感じさせる色合いになっていると思います(笑)