おはようございます♪
去年9/4に発売のバージョンですね。
自分は去年の年越しそばはこれ食べました!
今年は今年バージョンをいただく予定です。


ぱぱ〜ん
2024/12/25 04:13

たういさん、
本来なら絶滅しているであろうバージョンの鴨だしそばですね(笑)

中華麺ライダー
2024/12/24 01:45

鴨だしは美味しいですよね、緑と紫両方ストックしてます。
同じ七味は有りませんが、全然入れてなかったなと、今度入れて食べようと思います。
他社さんの鴨だし、色々と出てますね。


ぱぱ〜ん
2024/12/25 04:20

中華麺ライダーさん、
食べ比べが出来ますね〜♪
七味唐辛子は味を引き締めて風味が増しますので蕎麦やうどんには勿論、ラーメンも種類によっては使ってます。

他社さんには申し訳ないが鴨だしそばは凄麺一択ですね。

同時にではないですが、食べ比べに近い事はしましたが、バカ舌にはわかりません。
カロリーやコメントに大きな変わりは無いようですし、フタの色が変わったくらいで、気のせいかもしれませんが、紫を食べた時に、ん⁉︎鴨の風味が薄れた?と、緑の方を初めて食べた時のインパクトが凄かったので、そんな印象が有りました。
スゴ活で、紫→緑と食べましたが、病み上がりもあり、変化はわかりません
また後日期限内に.....

ぱぱ〜ん
2024/12/27 01:56

食べる時の体調や気候等の諸条件で味の感じ方は大きく変わるので難しいですよね。

でも鴨の風味が変化したのなら調味油が改良されたんですかね〜。次に食べる時はその点を気にして食べてみようかな…バカ舌なので私ではわからないでしょうけど(笑)

確かに、体調等で変わってきますよね

ぱぱ〜んさん以上のバカ舌の自分には無理なので、食べた時に、凄麺歴先輩のぱぱ〜んさん分析期待してます。 (笑)

ぱぱ〜ん
2024/12/28 02:48

私のポンコツ舌では分析なんて…好みか好みじゃないか程度しかわかりません(笑)

何をおっしゃってますか、食べた時に何か気づいたら教えて下さい。

ぱぱ〜ん
2024/12/29 06:45

中華麺ライダーさん、
それではしっかりと体調を整えて真剣に食べないといけませんね。頑張ります♪