凄麺 育成部屋

【凄麺トーク企画】凄麺との出会いエピソード教えて

4月のテーマは「凄麺」🍜

凄麺は2001年に誕生以来、皆さんに長年愛されてきました。
これまで販売された商品は150種類以上👀✨
誕生当初からずっと販売されている商品から、
惜しまれながら現在は終売している商品まで
たくさんの凄麺が時代に合わせて作られてきました。

そんな数ある凄麺の中で、みなさんが食べた「初凄麺」はなんですか?
凄麺を食べようと思ったきっかけなど凄麺との出会いエピソードもあわせて
コメント欄で教えてください!


4月3日からみなさんの凄麺歴に関するアンケートを実施中です。
コチラもぜひご参加ください😊✨

コメントする
ぱぱ〜ん
2023/04/08 13:11

「凄麺歴」のアンケートの方にも書きましたが、子供の頃「ニュータッチヌードル」のCMを見たり食べた記憶はあるのですが凄麺となると何を最初に食べたんだろう?🤔
多分ですが凄麺ブランドになる前の「佐野ラーメン」か凄麺ブランド第1号の「喜多方風肉そば」だった様な…。確か仕事が猛烈に忙しくて毎日長時間残業していた頃で真夜中に会社で食べた記憶があります。幸い家が近かったので一旦帰宅してシャワー浴びて仮眠だけする生活を繰り返していました。良くも悪くも若き日の思い出であり凄麺はそれと共に残る思い出の味。


ニュータッチヌードルのCMまで覚えていただいていて嬉しいです…♡

ぱぱ〜ん
2023/04/09 19:52

かなさん、
「塩か醤油か、醤油か塩か、
   うまいヌードル ニュータッチ♪」
は忘れられないフレーズです。

そんな大変な時に出会ってくださったのですね!
味わう時間もなかったとは思いますが、少しでもその時の癒しになっていれば幸いです✨

23 件の返信 (新着順)
中華麺ライダー
2025/05/02 01:59

いつだか記憶に無いですが、佐野ラーメンが最初の出会いですが、一度食べてから間が空き、こちらを見つけて改めてハマり出した感じです。

For 🖤 Kentan
2024/10/31 06:24

キャンプでみんなでいただきました!
お外凄麺は格別!
すごすご🍜


家出ネコ
2024/11/02 23:46

🐻クマさんの出会い麺は
サンマー麺だったんですね!
同じきっかけに✨共感すごすごっ♬

🤣🤣🤣

For 🖤 Kentan
2024/11/03 03:25

🌺 家出ネコさま🌺

oh!
同じきっかけ!嬉しゅうございます!
素敵な文化の日を!

にゃっ!🐈

すごすご🍜

ゲーマーママ
2024/10/30 08:52

初めての出会いは鴨だしそば。
年越し用に買いました。
あまりの美味しさにその冬は鴨だしそばばかり食べていたような…。
今では色々な凄麺を楽しんでいます🍀

オメガ
2024/10/27 21:17

よく行くスーパーの中のドラッグストアで、特集が組まれていて。

みかん
2024/10/21 23:58

凄麵はどれも美味しいですね!

みかん
2024/10/11 17:47

どれも読み応えがありますね!

note
2024/08/23 16:51

かなり昔に定番コーナーでサンマー麺が一つだけポツンとじぃ~ッと見てくるので(見てたのは私)買わずにいられなくなったのがきっかけです。食べて美味しかったのでハマりました😉
ラスイチでゲットできて良かったいい思い出です✨

まぼさく
2024/03/25 23:39

初凄麺は残念ながら煮玉子ではなく、豚バラ中華そばでした。バラチャーシューがとろけた〜
当時諸事情によりジリ貧だったのですが、給料貰ってすぐ買いました。いい贅沢ができました。
「評判店も驚く凄麺の旨さ!」


まぼさく
2024/03/25 23:45

とはいえ、凄麺シリーズがこんなに続くとは、そしてファンコミュニティができるとは思わなかった、とちょっと失礼なこという

ぴょんたろ
2023/04/11 18:51

凄麺、初めて出会ったのは10年以上前のような気でいますが、
出先でたまたま立ち寄ったドラッグストア。
「函館」ラーメンということで、メーカーとかも見ずに衝動買い。
食べておいしかったんだけど、出先の店で買っていたためになかなか次を見つけられず。
「ヤマダイ」とか「凄麺」という認識もなかったので特に(^-^;
しばらく経って、ようやくまた購入できて、
それからは凄麺推しに(#^^#)


凄麺のなかでも貴重な塩ラーメンが初凄麺だったんですね✨
メーカー名とかブランド名って普段あんまり見ないですよね🤔

再開できてよかったです...!!!!
ありがとうございます✨

ありがとうございます😊
また凄麺に出会って頂けて、今ではこのコミュニティで交流もできよかったです!!

ケンケンケ
2023/04/09 10:32

スーパーの棚で、どれにしようか迷っていたら、ちょっと高い価格帯の列に並んでいた「長崎ちゃんぽん」が偶然目に入り、その日はちょっと贅沢をしたい気分だったので、カップ麺では珍しいと思い、手に取ったのがキッカケです。以来凄麺シリーズにハマッています。


長崎ちゃんぽん、たしかにカップ麺では珍しいのですが、
実は社内にもファンが多い商品なんです✨
そんな長崎ちゃんぽんを初凄麺に選んでいただいて嬉しいです!!!
いつもありがとうございます✨

カップ麺でちゃんぽんって珍しいですよね!私も初めて見たとき驚きました。
いくつかある高価格帯の商品の中から「長崎ちゃんぽん」を選んでくださりありがとうございます!