すごめんち

今日の凄メシ!

あけち
2023/09/26 12:46

●ちゃん正麺_シャッキリもやし&背脂醤油豚骨

はい、パッケージデザインに完敗💦見事にラス2とも購入してしまった(笑)

しかし、強気な価格設定ですね?

内容物は、液体スープ、後入れ粉末スープ、かやく(背脂、メンマ)、もやし調理品、麺は特許製法の「生麵ゆでてうまいまま製法」らしいです。

果たして、お味はどうなのか...

生卵と薬味ネギを添えて、まずはスープから...

たしかに豚骨醤油なのですが、出汁が効いていないような💦あと、背脂が何処かにいってしまいました(笑)

次に麺を一啜り...

極太麺で、お味も悪くはないのですが、異常にヌルヌルしていて、箸でつかみづらいです😅

また、粉末スープはトロみをつけるためかと思っていましたが、そうではなかった(笑)

そして残念なのは、もやしが「シャッキリ」ではなく「クタクタ」でした😭

あとはニンニクを入れて、一気に完食!

 

他社商品と比べて、あらためて「凄麵」のレベルの高さを再認識!

まさに、やるじゃん凄麵!🏅

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ぱぱ〜ん
2023/09/26 16:39

あーこれ気になっていたんですよ。
でも何かお値段高めの割に…。
もう少し世間の皆さんの評判や評価を聞いて値段が落ち着いてから買おうかな。


あけち
2023/09/26 17:39

凄麵よりお高いと身構えますよね(笑)
お味は...ご自身の舌で確かめてください!

ぱぱ〜ん
2023/09/27 02:11

カップ麺の値段や味の基準が何か気が付いたら凄麺を基準にするようになっていました笑

味の評価は好みの問題もあるのでちゃんと自分で食べてみないといけませんね。

あけち
2023/09/27 08:40

Yes, Cupmen's standard. That's SUGOMEN!!

ぱぱ〜ん
2023/09/27 08:41

間違いない♪

カランダッシュ
2023/09/26 14:07

もやしクタクタあきませんやん🤣

クタクタをシャッキリなんて

よお書かんわ。

◯ちゃんの開発は他社商品研究してるはずですけどね。


あけち
2023/09/26 15:48

他社の調理品と比較して「凄麵」のもやしがシャッキシャキの理由がわかりました!♪

👍たしかに