今日の凄メシ!

masa
2025/10/26 18:43

初、富士そば

サラリーマンの聖地、新橋の富士そばに来ました。狙いはもちろん、これ。

 

紅生姜天そば。

 

温玉つけちゃいました。

 

揚げたてだと違うのかもしれませんが、

サクサクも楽しめるニュータッチに一票。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
勝どき太郎
2025/10/27 12:32

masaさん
「新橋の富士そば」これは駅前のかな??
その昔 太郎がすぐそばのガールズバーにいっとさ 
玉手箱を開けたら・・・叱られた (笑) 


masa
2025/10/27 16:20

駅から見ると、SLに向かって右奥のマクドナルドの隣の富士そばに行きました。ゆりかもめで戻ってきて、反トランプの集団を見ながら広場を横切りました。
ヤマダ電機の跡地が外国人観光客向け?の食べ物屋ビルになっていて驚きました。

おはようございます♫
おお~~、リアルな本物の紅生姜天、美味しそうですね!
ってことは、お店のは揚げ置きだったのですね・・・😅


masa
2025/10/27 02:09

はい。紅生姜天は2個だけ残っていました。普通のかき揚げはもっと残っていましたが、なにせ富士そばに初めて入ったので、オーダー後に揚げてくれる店があるのかどうかもよく分かっていません。

みんとり
2025/10/27 00:17

ははは、ばんどう太郎に続く元ネタ(?)シリーズですね!
しかも初訪問


masa
2025/10/27 02:14

店舗指定ではない凄麺もリアル店舗で結構食べていると思います。まだなのは、仙台、けんちん、新潟、信州、サンマー麺、焼津、京都、天理、和歌山、八幡浜。

みんとり
2025/10/27 02:33

食べてますね〜!
わたしは去年筑波山頂のレストハウスで茨城けんちんそばを食べて「これこれ、これよ!」と感激しました
全部は無理でも凄麺での推しの元ネタは食べたいなー(もしかして未踏のラー博とか行けばいいのか?)

あひるん
2025/10/26 20:45

紅生姜天の色合いが綺麗ですね!
昨年、冷やしで食べたのですが、紅生姜天だけど優しい色合いでした😅


masa
2025/10/26 21:45

全然違いますね。お店によるのでしょうか?

あひるん
2025/10/27 15:10

衣が多かったのかもしれません。すごく分厚かったです。

クロネコ
2025/10/26 20:33

ニュータッチは本物よりうまい?😄


masa
2025/10/27 02:31

私はニュータッチに一票です😊

イサク
2025/10/27 09:42

絶対ニュータッチの方がうまいです。

くろねこ
2025/10/26 19:26

くぅ~😭食べたい

井之頭五郎「玉ねぎの甘さと紅生姜のタッグ!
いいじゃないか〜✨️」
と言ってそう


masa
2025/10/27 20:44

確かにサクサクのかき揚げも美味しいのですが、玉ねぎも捨てがたいです。

コスタケシ
2025/10/26 19:12

ああぁ…食べてみたいリアル富士そば。くらべて凄麺に1票入れたいです♪
その凄麺富士そばも中々見つかりません。うー。笑

masaさん😸

「ウォー!」🤯
思わず唸ってしまいました😸

紅生姜天がデカいです😼
温玉もつけて
コレは反則級ですね😸

晩ご飯の後なのに
食べたくなってきました😸