すごめんち

カランダッシュ
2023/05/08 17:43

我が家は私1人が運転なんで、車で移動する時はきついですね。関東に行った時は夜中に出ましたが、途中猛烈な睡魔に襲われパーキングで仮眠しました。行き先の美味しい情報はチェックしますが、高価な店はパスします。

oh@g!
2023/05/08 14:25

あまり旅行に行くことは少ない我が家ですが、まず目的があって場所を決めて、行く先に何があるか・・・という順番ですね。

とはいえ、現地グルメはすぐに調べますし、1番に近い2番といったところです。

ぱぱ〜ん
2023/05/08 08:02

食べたい物を決めて出掛ける事が多いですね。
若い頃はレジャーや観光等も重要でしたが出掛けるという行為自体が楽しかった。段々と温泉を目的としたりと変化してきて、徐々に美味しいお酒や食べ物や名物を楽しむのがメインになってきました。

はみちゃん
2023/05/07 23:04

だいたい行きたい場所があって、
美味しいものを探すパターンです。
これが食べたいから行くっていうのは、
したことないかも。

NOBU ⭐️⭐️
2023/05/07 19:15

行きたい所が有るから…って観光に行く場合と、美味しい物を食べたいから…で行くかで優先順位が変わるので難しいですね

そあら
2023/05/07 16:48

行く場所にもよりますが大体2,3番目ですね^^

kerikeri-kurakura
2023/05/07 12:41

私の場合はグルメと観光(名所巡り)、甲乙つけ難いですが、あえて言えばやはり観光が優先かなあ

あけち
2023/05/07 11:33

こんにちは♪
グルメは断然1番です!
呑ん兵衛ってこともありますが、地のもの旬のものを食べる楽しみがあるからこそ、いくつになっても旅や出張にワクワクしちゃうんです(笑)


実はお酒がめっぽう弱くて飲めないので、地酒満喫できるあけちさんがうらやましいです...✨
あ、でもお酒飲めなくてもおつまみは大好きなので、お茶片手に堪能してます👍

はみちゃん
2023/05/11 21:26

え!かなさん飲めないのですね!
私も○歳まで全く飲めなかったんですが、
急に飲めるようになった口です。

でもでも、ほんとおつまみ美味しいですよね〜!
ご飯のお供にもなりますし。