ミュートしたユーザーの投稿です。
出会って食べたその時から完落ち…完全に変わりました。 思い出補正が未だに強いサンマー麺をもっと早く入手できていれば心離れもなかったと久方ぶりのサンマー麺は美味しかったですが…いつも想うのは豆腐チゲうどんなんです。 在庫は10個ありますがいつ入手困難になるか分からないので販売しているうちはゲットします!!
凄麺との出会い以来 ねぎみそ1位は不動です
色々な凄麺を楽しんでいますが やっぱり1番の推し麺は富山ブラック 横浜とんこつ家と信州味噌ラーメンが 仲良く2番目です🎵 今年も推し麺は同じままです❤️
見たことのない商品を見ると、つい買ってしまうようになりました それでも自分は今のところは京都一択ですかね〜
夏場は山形鳥中華を冷やし蕎麦として食べていました。 寒くなってきたので兵庫播州ラーメンを食べています。 播州ラーメンは美味い😊
自分の中での不動の1位は 横浜とんこつ家 なのですが そのポジションに今年発売された 茨城けんちんそば が滑り込んできました!
ジャンル違いのラーメンと蕎麦なので 甲乙つけ難し💧 同率首位って感じでしょうか (´・Д・)」
1位が「八幡浜ちゃんぽん」から「夏の辛味噌」になりました! 来年もぜひ販売してください、よろしくお願い致しますww
でも久しぶりに「仙台辛味噌」や「ねぎみその逸品」とかの 名品を食べたら心が揺らぐと思いますね~ (^_^;)
変わった!に入れました。 そもそも凄麺の推し麺は決めてませんが、やはり手緒里庵からの(日本)そばの麺の表現が他社の追随を許さないほどの出来で毎回食後、お見せできないくらいの悦の表情を浮かべちゃうンです。 すなわち、リニューアル含めたそば新商品を贔屓してまうのです。 あ~長くなってしまいました…
色んな味に出会う度に 新しい発見と魅力を感じてます。 新商品に目移りしがちですが 今まで推して来た凄麺は 外すことなく食べ続けてます😋
仙台辛味噌が推しですが、限定の「冬の塩」が本当に美味しくて・・・ 正直揺れているので、仙台辛味噌を改めて食べて再考したいと思います!
やっぱり、仙台辛味噌が美味しいな~ 推し変わらずでお願いします!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示出会って食べたその時から完落ち…完全に変わりました。
思い出補正が未だに強いサンマー麺をもっと早く入手できていれば心離れもなかったと久方ぶりのサンマー麺は美味しかったですが…いつも想うのは豆腐チゲうどんなんです。
在庫は10個ありますがいつ入手困難になるか分からないので販売しているうちはゲットします!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄麺との出会い以来 ねぎみそ1位は不動です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色々な凄麺を楽しんでいますが
やっぱり1番の推し麺は富山ブラック
横浜とんこつ家と信州味噌ラーメンが
仲良く2番目です🎵
今年も推し麺は同じままです❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見たことのない商品を見ると、つい買ってしまうようになりました
それでも自分は今のところは京都一択ですかね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏場は山形鳥中華を冷やし蕎麦として食べていました。
寒くなってきたので兵庫播州ラーメンを食べています。
播州ラーメンは美味い😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分の中での不動の1位は 横浜とんこつ家 なのですが そのポジションに今年発売された 茨城けんちんそば が滑り込んできました!
ジャンル違いのラーメンと蕎麦なので 甲乙つけ難し💧
同率首位って感じでしょうか (´・Д・)」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1位が「八幡浜ちゃんぽん」から「夏の辛味噌」になりました!
来年もぜひ販売してください、よろしくお願い致しますww
でも久しぶりに「仙台辛味噌」や「ねぎみその逸品」とかの
名品を食べたら心が揺らぐと思いますね~ (^_^;)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示変わった!に入れました。
そもそも凄麺の推し麺は決めてませんが、やはり手緒里庵からの(日本)そばの麺の表現が他社の追随を許さないほどの出来で毎回食後、お見せできないくらいの悦の表情を浮かべちゃうンです。
すなわち、リニューアル含めたそば新商品を贔屓してまうのです。
あ~長くなってしまいました…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色んな味に出会う度に
新しい発見と魅力を感じてます。
新商品に目移りしがちですが
今まで推して来た凄麺は
外すことなく食べ続けてます😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示仙台辛味噌が推しですが、限定の「冬の塩」が本当に美味しくて・・・
正直揺れているので、仙台辛味噌を改めて食べて再考したいと思います!