今日の凄メシ!

新華
2025/08/20 16:45

半額セールにつられて

他社商品の食レポ失礼します。寿がきやさんの「辛め辛辛魚らーめん」を食べました。

買ったのは7月下旬だったと思います。期間限定の終日が近いのか、見たことないプライスでした。確か158円だったような。これまではスルーしていたのですが、その値段ならと購入。(ほんとは長岡生姜醬油を探しに入った店でした。) 辛辛魚は何度かありますがこれは初めてです。

 

ラー油たっぷりの豚骨醤油スープにノンフライの太縮れ麺。そして辛魚粉をこんもりと。ネギを少し足しました。添え物はおからサラダです。未知の辛みに備えて、保険として。

 

一口目はむせ返らないように箸でゆっくり口の中に送り込みます。「うん、旨い。大丈夫。」はじめは辛味より相変わらず強烈な魚粉の味と香りがジャンキーに迫ってきます。途中、舌と唇に軽い痺れを感じ始めたのでおからサラダを一口。リセットされて次の一口に箸が進みます。最後、普段あまり使わないレンゲを出してスープをゆっくり飲み干しました。ごちそうさまでした。

辛辛魚と比べて・・・うーん、そう変わらない気もします。同時に食べ比べたらわかるのかもしれませんが。 しばらく舌と唇の痺れが残っていたのでチョコアイスを食べて元に戻しました。

 

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
とはる
2025/08/22 14:07

新華さん

自分も辛いもの好きなので、これ食べてみたいのです。
家の隣のコンビニに、積んであるので密かに半額セールを狙っていたりします!


新華
2025/08/22 20:10

とはるさん こんばんは。
辛いもの好きでしたら是非お試しください。ところで、隣にコンビニって、めちゃくちゃ羨ましいんですけど。よく言われませんか?「冷蔵庫いらないんじゃないですか?」みたいな。

とはる
2025/08/24 16:18

正確には、2軒隣ですが重宝してます~
冷蔵庫いらないまではいかないですけど(笑)
でも、ヤマダイ製品は皆無なのです(怒)

部長と平社員
2025/08/21 12:52

か、か、辛そうですね。
辛ラーメンとか、「辛」と付くものには
なるべく手を出さないようにしています。
日清カプヌの辛麺も旨さ6:辛さ4とかにつられて
食べてみましたが、僕は無理でした。


新華
2025/08/21 14:45

コメントありがとうございます。
皆さんが引かれている様子がだんだん伝わってきました😅
もちろん激辛を推奨しているわけではないので、これまでどおり手はお出しにならない方が無難だと思います🙇‍♂️

くろねこ
2025/08/21 08:41

数年前ははまりましたね。激辛系。
ペヤングしかり、蒙古タンメンしかり、、、
ただ、トイレ行くと痛くて痛くて
旨辛は嫌いではないですが、後が悪い。


新華
2025/08/21 12:49

くろねこさん ありがとうございます。
激辛系にどんどんハマっていくという経験はなく(ペヤングも蒙古タンメンも未食です)、辛辛魚だけは時々食べていました。お腹とお尻、少し危惧していましたが今のところ何ともないようです。

くろねこ
2025/08/22 07:42

強靭な大腸をお持ちで🙇💦

新華
2025/08/22 10:43

いろんなモノやことに鈍感になってるのかも…😮‍💨

勝どき太郎
2025/08/21 08:30

新華さん
ラー油たっぷりの豚骨醤油スープにノンフライの太縮れ麺。そして辛魚粉
レベル6.5 売り切り破格の値段でも、はっき言って普通は手が出ないよ~ (笑)
その中でチョイスしたとは、流石です。 
「舌と唇の痺れが残っていたのでチョコアイスを食べて元に戻しました。」
「戻る情報」で、見かけたらGetします。
(ノンフライは賞味期限短いので) 

貴重な体験情報 有難う御座います。 (^_-)-☆


新華
2025/08/21 12:43

勝ちどき太郎さん ありがとうございます。
特に激辛マニアではないのですが辛辛魚だけは好きで季節に1回くらいは食べてました。
近郊のお店では「辛め」は無くなりレギュラーと、それのまぜそばが並んでいるようです。気軽にお試しくださいとも言いにくいのですが、「ものは試し」でいかがでょうか。