ひろし
2025/04/24 22:20
〜山形“冷やし”鳥中華〜
春が終わって、急に夏が近づいているような今日の暑さでした🥵
こんな日はさっぱりしたものが食べたいなぁと…そうだ山形鳥中華!リニュ後に初めて食べますが初手から“冷やし”バージョンで食べてみました

冷やしの説明書きだと、氷水の目安は340ml
リニュ前はこの記載がなかった気がします。
過去の投稿🔗を調べたら、山形鳥中華が新発売されたときも冷やしバージョンで食べてましたが、その時は水がお湯と同量だったので薄めに感じたのですよね〜
お湯で戻した麺を水で〆てから、器に盛り付けて氷水、スープを加えて、かやくをのせたら完成です!!
トッピングに刻み海苔を追加しました🙌

スープをひとくち…美味いです😋以前の強いコショウ風味は無くなりましたが、その分、出汁の風味が感じられます。スープの塩味もちょうど良くて、氷水340mlがベストの量だと思いました👍きっとこの分量を見つけ出すのに何度も試食なさったのでしょう、ありがとうございます😊
麺は冷水で〆ているので、ツルツルシコシコな食感で美味しいです!!
冷やしバージョンだけの比較ですが、個人的にはリニュ後のほうが好きですね!毎年夏場は、そうめん、冷やし中華と冷たい麺を食べることが多いのですが、今年は山形鳥中華を冷やしで食べることが多くなりそうです🙌
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示冷やし美味しそう!
刻みのりトッピングは絶対にありですね!
絶対に真似します!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リニューアル後のスープは、味がくっきりしているなぁと感じました。
だから冷やしてもぼやけないのかな?とかとか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱりガラスの器に入れると涼しげで良いですね〜☺️
冷やしだと躊躇なくスープを飲み干してしまうのは私だけかな😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示器がより涼しげですね!
りんごの柄もかわいい✨
リニューアル後の冷やしバージョン食べるの楽しみです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます♪
なるほど、冷やしの場合はややスープは少なめにして
味を濃いめにするのですね~!
これは冷やしで作る際の参考になりました。
器も夏向きで雰囲気あって素晴らしいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いやー、先がけてますねー😍
偶然、今日コレを冷用に購入したところです!
どうせ今年の夏も暑くなるんでしょ🥵