トップ > 今日の凄メシ! > 凄麺 食べました! > そばの逸品 鴨だしそば masa 2025/09/03 19:40 そばの逸品 鴨だしそば 茨城県民としては、けんちんそばを大人買いしておけばよかったと後悔しています。待ち遠しすぎて、鴨だしそばに走ってしまいました。 ラーメンも美味しいけど、そばの喉越しもなかなか。写真撮るの忘れましたが、後半は海苔と鰹節を追加、麺を食べ終わったところでお麩を投入。 鴨だしそば いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とはる 2025/09/05 11:46 masaさん けんちんそば!9/22の発売が楽しみですね~ 茨城県内はたくさんお店に陳列されるのでしょうね!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/04 10:07 けんちんそば発売日 楽しみに待ちましょう(^^v いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/09/04 01:30 おはようございます けんちんそばはまた発売されるみたいですね! 自分は1食しか食べていないので、食べるの楽しみです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/09/03 21:07 masaさん😸 鴨だしそば、美味しいですよね😸 私は茨城けんちんそばの蓋裏に載っていた「つけけんちん」が美味しかったので、鴨だしそばでも「つけそば」をやってみたことがあります😼コレはスルスルっと、そばがあっという間になくなるんですよ😿 いよいよ今月茨城けんちんそばの発売😼 うどん県民としては、地元の凄麺がないのでウラヤマシイ限りですね😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 masa 2025/09/03 21:17 うどん県の凄麺を作るとしたらやはり讃岐うどんになると思うんですが、超極太麺で釜玉、やはり難しいですよね。 向かいの桃太郎県育ちですが、ここも凄麺ないんですよね。作るとしたら、後楽中華そばを推します。ヤマダイさんお願いします🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/09/04 09:37 凄麺でうどんの販売は、秋冬に製造されるものばかりですね😸 今月発売の純豆腐チゲうどん😸 コレを参考に、オーダー凄麺のうどんを考えてみます😼 中四国では、広島汁なし担担麺、尾道中華そば、八幡浜ちゃんぽん、徳島ラーメン😸 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示masaさん
けんちんそば!9/22の発売が楽しみですね~
茨城県内はたくさんお店に陳列されるのでしょうね!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示けんちんそば発売日 楽しみに待ちましょう(^^v
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます
けんちんそばはまた発売されるみたいですね!
自分は1食しか食べていないので、食べるの楽しみです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示masaさん😸
鴨だしそば、美味しいですよね😸
私は茨城けんちんそばの蓋裏に載っていた「つけけんちん」が美味しかったので、鴨だしそばでも「つけそば」をやってみたことがあります😼コレはスルスルっと、そばがあっという間になくなるんですよ😿
いよいよ今月茨城けんちんそばの発売😼
うどん県民としては、地元の凄麺がないのでウラヤマシイ限りですね😸