凄麺博物館

【凄麺博物館】No007 鶏しおの逸品<終売>

麺・スープ・具材の全てにこだわった逸品シリーズ、
透き通るスープがなんとも美しい塩ラーメンです。
 
前身の商品は2010年に発売された「鶏塩らぁめん」。
2014年に「鶏しおの逸品」という名前になり、
以来、長年みなさんに愛され続ける商品です。
 

塩ラーメンといえば
王道のラーメンフレーバーですが、
凄麺の中では実は貴重。
30品以上のラインナップのなかで、
たった

2品

なんです!(2023年2月現在)


この商品の特徴は、
鶏の旨みがつまったスッキリしながらもコクがあるスープ…
スープの中で泳ぐしなやかな麺…
そして、旨みがつまったふわふわの鶏肉団子!

味はもちろん、見た目もとても美しく、
実は、HPやポスターなど様々なところで
活躍している商品なんです!!😳✨


こだわりの麺がとても美しい、管理人もお気に入りの1枚です。

そして鶏しおの逸品といえば、
+αの小袋もお楽しみポイント。

例えば、2020年発売の商品は、
トリュフオイルがついた話題作!
入れる前後で風味が大きく変わり、
1杯で2度美味しさが楽しめるぜいたくな1杯でした。
 

2023年1月現在は、「香ばし鶏油」付きで、
スープ・具材・小袋でも鶏づくしです。
王道だけど飽きがこない1杯、ぜひお楽しみください。
 

コメントする
31 件の返信 (新着順)
ck
2025/11/05 22:45

鶏しおの逸品、大好きでした!
トリュフオイルも懐かしい〜!
また食べたいです。

家出ネコ
2025/10/17 23:31

季節限定では有りますが
鶏しおの逸品の後に
冬の塩らーめんが加わって3品目

凄麺の勢力分布図の中では
塩系スープは、まだまだ少数派です🤔

スギオ
2025/10/17 10:26

希少な塩ベース。食べてみたかった!


家出ネコ
2025/10/28 21:49

博物館の中でも
まだ終売が新しい方ですね!
ほんの僅かなタイミングで
食べ損ねてしまいました😿

家出ネコ
2025/10/05 22:06

鶏しおの逸品の復活が
塩ベースの選択肢を増やしてくれます🍜

是非、再発売を希望します🙇‍♂️

スギオ
2025/10/02 07:29

現在発売中の函館塩ラーメン食べたくなってきました!

くろねこ
2025/09/23 09:49

鶏塩は王道だよね

メロンソーダ
2025/09/21 00:53

トリュフオイルなんて贅沢ですね~♪
さすが凄麺という感じします。

よっし
2025/09/07 08:51

塩系は意外に少ないんですね。食べてみたかったです。


家出ネコ
2025/09/07 21:39

塩ベースは希少ですね。
この鶏しおの逸品は
是非、食べてみたかった…

家出ネコ
2025/09/02 21:00

これは、どうしても
復活して欲しいです!

きらきらみるる
2025/08/15 23:26

食べてみたいです!